昨日はあまり気温も上がらず、久しぶりに過ごしやすかった京都市でした。今日からはまた少し暑くなるようです。34度予想です。
さて、残り3席です❗️
7月14日の一般発売開始以来、いよいよ完売が見えてきました。平日だから即完売にはならなかったのでしょう。
思い起こせば、各月3ヶ所までしかエントリーできないファンクラブ先行発売でした。3年前の故郷楽団ツアーでは、ツアーを通じて最大3ヶ所までしか当選しないというやり方で、その時よりはいいのですが、僕自身、たんば田園交響ホール・フェスティバルホール2日目に関しては、プレイガイド先行で購入しました。
試行錯誤されているのでしょうが、チケットの発売方法はもう少しご検討いただきたいものです。関東方面・関西方面での開催数が多いのもありがたいですが、逆に少ない地方もあり、少ない地方の皆さまが、その他の地域での参加を躊躇うということもあるようです。プロモーターの考えあっての開催決定だから何とも言えませんけどね。
ともあれ、たんば田園交響ホール、残り3席です❗️コンパクトなホールなので、残っている席もまずまずのお席です。ぜひ❗️ちなみに僕は発券がまだなので、自分の席を知りません。今月19日が発券日です。一般発売のチケットが先に手に入り、先行発売のチケットがかなり後に手に入るというのは転売対策かもしれませんが、コンサート開催1ヶ月前に手に入るのですから、対策が十分とは言い兼ねます。
今日はなんだかネガティブですが、転売チケットが多数出回っている今回のコンサートツアーです。発売システムから考えて、ファンクラブに入会し、いちばん先に良席をゲットして高額転売するという手口が多過ぎです。自分で正規のルートでチケットを見つけて購入する方がやり甲斐があるように思えます。たんば田園交響ホールが一例かと思います。
さらに、10月20・21日の九州シリーズ、プレイガイドでは予定枚数終了ですが、会館チケットはまだ残っているようです。電話で取れるかと思います。
こうなれば最終日の東京国際フォーラムを諦めて別の会場を押さえる、もしくは何もせず冬以降の資金に回す、というように考えないでもないです。仮に東京国際フォーラムが取れたとしても、2階席・3階席は確実。最終日だから行きたいですが、当方の態度も軟化し始めています。ホールCではなく、ホールAで一発追加公演でも演れば事が収まるようにも思えます。
今日は辛口なskyblueです。たまにはこういう内容も書いた方がいいかと思いまして...。9月21日は、たんば田園交響ホールでお待ちしております。コンサート終了後には会場から駅までのバスがすでにないようですが(汗)車で行きますかねえ...。
さて、今日は8月9日、長崎の日。3日前には敢えて何も書きませんでしたが、平和を祈ります。細かいことはさておき、コンサートツアーが開催されるってかなり平和なことですね。ひとつくらい行けなくても平和ならそれでいいのかもしれません。
今日も世界が平和でありますように。
皆さまにとっても平和な1日でありますように。
では、また明日
