今日は兵庫県西宮市の兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホールで開催された、玉置さんプレミアム・シンフォニック・コンサート THE GOLD RENAISSANCE 西宮公演にangelblueとともに参加しました。
会場写真です。
いいお天気で太陽が輝いていました

今日は、まずは入り待ち。10時半から。
12時30分に玉置さんご夫妻入られました。玉置さんは青のシンフォニックTシャツ着用でした。僕たち夫婦とお揃い

15時00分からグッズ先行販売がありました。
グッズについてはまた後日。
コンサートは、
16時15分開場、
17時05分開演、
19時03分終演。
以下、ネタバレとなります。ご注意ください。
早速ですがセットリストです。
名古屋のセンチュリーホールから変化があったのは、二部の1曲目のオーケストラのみでの演奏でした。個人的感想としては、変わって良くなったように思います。
今日いちばん印象に残ったのは、代表曲とも言える一部・二部のメドレーの素晴らしさでしょうか。特に、「MR.LONELY」・「ワインレッドの心」でグッと持って行かれました。歌い回しもいい方に変化していました。
他も素晴らしく美しい曲たちばかりで、時折目を閉じて聴いてみると、身体に染み込んでくるような感覚を覚えました。「出逢い」や「行かないで」は特に涙モノでした。
「悲しみにさよなら」・「田園」での、
「愛をゴールドリボンのために🎗」
「愛はここにある西宮にある♬」
で、拍手喝采👏👏👏
今日の客席は、拍手のタイミングを間違えたのは一回のみで、むしろ控えめに拍手をするという感じでしたが、最後のスタンディングオベーションの時には割れんばかりのあたたかな拍手が会場に響きました。
終演後、出待ちへ。
会場裏へと走り、ワンツー(^_^)
19時13分、終演10分後に玉置さんご夫妻が出てこられました。笑顔で車の前まで来てくださり、手を振ってくださいました。さらに、乗り込んでからも手を振ってくださいました

入り待ちも出待ちも成功し、余計にいいコンサートだったように感じます。
また、本日は会場のあちらこちらで blue'sの読者さまからお声かけいただきました。ありがとうございました

なお、お会いできなくても、気にかけていただいた皆さま、ありがとうございました

これからもブログの更新を頑張りますので、またお立ち寄りいただければ幸いです。今後ともよろしくお願い致します。
会場にお花が届いておりました。シンフォニックコンサート・カーテンコールのオンエアまであと数ヶ月。玉置さんのソロツアーがいい感じになってきた頃でしょうか。お知らせを待ちましょう。
最後に、今日も会場に典子さんがおられまして、お目にかかることができ、会釈による挨拶ができましたこと、ご報告致します。
玉置さん・典子さん、本日はありがとうございました。そしてお疲れさまでした。来月の西宮でも、またお待ちしております。その前には典子さんのトークライブもありますね。またよろしくお願い致します。skyblueのみ、また明後日伺います。
出待ち終了後、西宮北口駅近くで軽く食事を済ませ、今帰りの電車内です。今のところ事故もなくスムースで感謝すべき1日です。気をつけて家まで帰ります。
次のコンサートレポートは明後日、通常ブログはまた明日、よろしくお願いします。
それではいい週末をお過ごしください
