今夜はセンチュリーホールで開催された、
玉置浩二 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2018 THE GOLD RENAISSANCE
に夫婦で参加してきました♬
会場の名古屋国際会議場センチュリーホールとその周辺。雨天につき、屋根つきの場所のみで失礼します。
18時開場。
19時06分開演。
21時09分終演。
以下、ネタバレになります。
セットリストを見たくない方はここまででお願いします。
早速ですがセットリストです。
今日は初日なのでセットリストも何も分からない状態で、フレッシュに聴くことができました。しかし、普通の初日とは違う緊張感もあり、特別な公演でもありました。
結論から申しますと、玉置さんはいつもと比べても遜色ない歌唱でしたし、笑顔もいつものように見られ、これまたいつもと変わらない茶目っ気もあり、ひと安心でした。声の伸びも上々の部類でした。ちなみに終演後の最前列とのタッチ、お客さんのタオルを手に取り客席に見せる、ということもありました。
今夜、最も印象に残ったのは、
一部の「Sacred Love」から「GOLD」の流れでした。キレイなつながりがありました。
そこから徐々に玉置さんも客席もテンションが上がっていったように思います。
二部での久しぶりの「JUNK LAND」ではさらに盛り上がり、と思いきや、次の「星になりたい」・「行かないで」で泣かすという絶妙のつなぎ。そこからは安全地帯メドレー、夏の終りのハーモニーでスタンディングオベーション。アンコールはいつも通りの盛り上がりで、客席からの拍手も最高潮。大盛況のうちに幕を閉じた初日でした。
ここ最近の「愛を熊本のために♬」が、「愛をゴールドリボンのために♬」に変わりました。ここに「THE GOLD RENAISSANCE」の意味があるのかもしれません。セットリストが今後変化する可能性はありますが、ひとつの形は見えたように思います。
「愛はここにある名古屋にある♬」
は変わりなしでした。安心安心。
今日はいつも以上に大切な大切な初日でした。無事に終演したことをお伝えし、本日のコンサートレポートを終了致します。
本日お会いできた皆さま、気にかけてくださった皆さま、どうもありがとうございました。またどこかでお会いできれば嬉しいです。
僕たち夫婦の次の出番は、6月2日の西宮です。コンサートレポートはまたその時に。また、本日のことで思い出すことがありましたら後日追記します。
玉置さん登場時のあったかーい拍手も印象に残りました。玉置さんのご活躍を祈る気持ちは皆同じです。これから先も玉置さんを応援していきましょう❣️
明日がまたいい1日になりますように。
では、また
