2010年3月3日、シングル「蒼いバラ」がリリースされ、安全地帯は完全復活を遂げました。次の写真がCDジャケットでした。玉置さんは真ん中ではなく右端。
そのCDには安全地帯の2010年コンサートツアーの、CD購入者対象の抽選先行受付の案内が入っていました。申し込んだのは言うまでもありません。
実際のところ、CDの発売案内のハガキが自宅に届きました。そして、ハガキの前には携帯電話のメールアドレス宛てにCD発売案内と、無料の壁紙サービスの案内がありました。早速壁紙をゲットしたのは言うまでもありません。
もう8年も前のことですが鮮明に覚えています。
その時に株式会社アンクルオニオン(以前のファンクラブの運営会社)の社名が、株式会社グレートデン(現在のファンクラブの運営会社)に変更となっていました。
当時は携帯電話のメールアドレスを変更するのが流行っていましたが、僕は変えずにいました。それが吉と出てメールが届いたのでした。
さて、この「蒼いバラ」、玉置さん自身の作詞・作曲です。「ワインレッドの心」を意識したかのような曲でもあります。このCDには「ワインレッドの心(2010ヴァージョン)」も入っています。
とにもかくにも大興奮の2010年春でした。そして、安全地帯のコンサートは2013年まで続きました。2014年以降は玉置さんソロツアーが続いています(去年の安全地帯は特別な記念ツアーでしたが。他にも安全地帯としての夏フェス出演もありました。)。
その玉置さん、そろそろニューアルバムを出されるんじゃないかと思うのです。8月あたりに発売すれば、今年のソロツアーには間に合いますし、還暦記念アルバムにもなります。いいタイミングだと思うのです。僕はお知らせを待ちます。
さあ、今日は5月18日金曜日です。豊かな週末まであと僅か❣️そして、玉置さんのプレミアム・シンフォニック・コンサート、ザ・ゴールド・ルネサンス初日まであと5日❣️そろそろ名古屋行きの新幹線を確保したいと思います。
皆さまいいイメージを持って週末へと向かいましょうね。それでは今日もいい1日をお過ごしください
