Noriko Aota presents ガールズトーク「LOVE & LIVE」 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは✨



今日は青田典子さんのトークライブに夫婦で参加してきました。


会場のLOFT9 Shibuya(ロフトナイン渋谷)。

{032D0DB0-685A-43E0-91C2-5AB0C372CAC7}


{9B890265-DADB-48B9-9008-509C66930471}


{FCB4675C-3F07-44C6-A1B3-18D8951B98E4}


{7179E372-486E-4343-97C1-462B71BA9AB7}


{4BC2C560-3F43-461D-94F7-48A6140A0A02}


12時開場、13時開演、15時00分終演。
新たなグッズの販売がありました。
終演後にサイン&握手会あり。グッズを購入するとサイン・握手・写真撮影ができます。



トークライブですが、冒頭10分間は典子さんの挨拶。
その後、お一人目のゲスト・林マヤさんが登場され、典子さんによる略歴紹介の後、トークが盛り上がっていきました。
パリコレクションに出ていた頃は「一歩五万円」だったとか。しかし、そのうち、気づいたら借金が一億円に膨らんだんだそう。他にも、CDを出したが売れなかったなど、あっけらかんと明るくお話しになりました。今は野菜を作っているとか、話は尽きませんでした。


そうこうしているうちに、お二人目のゲスト・AKIKO OGAWAさんが登場。典子さんから紹介がありましたが、ウェディングドレスのデザインをしてもらったそうです。AKIKOさんもまた海外で活躍され、今は日本で社長業もされているとのことです。来週からは東京の某百貨店でデザイン作品のイベントがあるそうです。


一見華やかなステージ上のお三方でしたが、三人が揃っているところで、過去の苦しかった話も吐露。なんでも、林マヤさんは「死んでしまおう」と、ご主人と二人で富士の樹海へ行ったんだけれども、いざという時に「ソフトクリーム」という文字が目に入り、「この世の終わりにソフトクリームを食べよう」と思いつき、運よく車の中にあった一人分の小銭でソフトクリームを夫婦で食べ、思いとどまって今も生きています、などと話されました。


でもね、決して暗い話ではなく、これまたあっけらかんと明るい感じで。


他にもいろんなお話がありまして、あっという間に一時間半が経過し、ガールズトークの時間は終わりました。


少しの休憩を挟んで、典子さんとギタリストちげさんによるライブのコーナー。今回も三曲でしたが、二曲目の曲名が思い出せず、「?」で失礼します。誰もが聴いたことがある英語の曲です。そういうわけで次の三曲でした。


1.涙
2.?
3.たいせつなひと


このうち、「たいせつなひと」というのは安全地帯の曲で、玉置さん以外の方がこの曲を歌うのを初めて聴きました。典子さんがこの曲を歌うと、いいんです。情感も豊かに歌い上げられました。


いろんなトークがあり、歌もありましたが、個人的には最後のこの曲ですべて持っていかれました。典子さん、お見事でした。


最後はゲストのお二人が再びステージに。ガールズトークの三人で挨拶をしてお開きとなりました。


終演後、妻とともにサイン会・握手会・写真撮影にお邪魔しまして、無事に手土産を渡すこともできました。「いつも遠くからありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」的なお言葉をいただき、会場を後にしました。


その後、ハチ公前で東京で暮らす娘・その彼氏と落ち合いまして、angelblueの誕生日会をしました。サプライズもあり、いい会となりました。それもこれも、典子さんのトークライブに参加したから叶ったことで、参加できたことに感謝です。

{95598A7C-F5EC-4B71-B398-361B301C9201}


トークライブの会場内、神席からステージをみた図です。

{19555E53-1EE8-4299-B5AD-FE8DE40E7370}


行きは富士山もくっきり見えました。

{2B0F0248-C7A2-4D44-A4A2-72502ED82710}


更新が遅くなりました。今、帰りの車内です。いい週末となりました。なんでも、いい言葉を唱えているとその通りになるんだとか。今日の学びです。


典子さんのトークライブ、次回は5月6日の日曜日です。参加するかどうか検討中です。参加できると唱えてるいたら叶うかなあ...。京都へと帰ります。


あっという間に日曜日の夜となりました。皆さまはいい週末でしたでしょうか?いい日曜日の夜をお過ごしください。それではまた明日ニコニコ


今日のトークライブで、林マヤさんに「中畑清さんに似てますね!」と散々いじられたのはこのskyblueでした。度々声をかけられてドッキリでしたがいい思い出となりそうです( ̄▽ ̄)