東京バンドワゴン | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



今日は本の紹介です。

「東京バンドワゴン」:小路幸也著


僕が持っているのは文庫本です。

{DC09E04D-446E-4412-AD71-C5098474C52C}

2006年4月に集英社から刊行され、2008年4月文庫化。2012年12月8日第11刷。僕はその第11刷を持っています。


2013年に日本テレビ系列でドラマ化され、玉置さんは堀田我南人役でご出演。人物関係図は次の通り。

{62CB2289-6FF6-4D52-8F5F-22E787F6FF47}


概略を書きますと、以下になります。

東京、下町の古本屋「東京バンドワゴン」。この老舗を営む堀田家は今は珍しき8人の大家族。60歳にして金髪、伝説のロッカー我南人。画家で未婚の母、藍子。年中違う女性が家に押しかける美男子、青。さらにご近所の日本大好きイギリス人、何かワケありの小学生までひと癖もふた癖もある面々が一つ屋根の下、泣いて笑って朝から晩まで大騒ぎ。日本中が待っていた歴史的ホームドラマの決定版、ここに誕生‼︎


主題歌は、
「サヨナラ☆ありがとう」:堀田家🏠BAND
(2013年11月6日発売)

{83E7EDEB-D7B5-471D-9856-7EA93BBE5609}

この「サヨナラ☆ありがとう」は翌2014年の玉置さんのGOLD TOURで、玉置さん・美勇士君のコンビで披露されました(一部公演では割愛されたこともありました)。


ドラマはドラマで、毎週玉置さんが見れたので嬉しかったですが、この本やCDもいいですね。ドラマを見てから本を読むか、本を読んでからドラマを見るか、どちらも楽しめると思います。


CDは玉置さん29年ぶりのオリコン1位となり、当時の話題作でもありました。玉置さん・亀梨君で学園祭に出られたりと。


「東京バンドワゴン」の放送から早5年目。
たまには原作本でもいかがでしょうか?
著者は玉置さんと同じ北海道出身、玉置さんを意識して書いたとか。


DVDはそこそこのお値段、文庫本は格安。お選びになるのは皆さまです。

さて、ようやく週末となりました。
僕も久しぶりに「東京バンドワゴン」でも読んでみようかと思います。


ちなみにドラマはブルーレイディスクに録画してあります。すなわちDVDは未購入。それでもファンか( ̄▽ ̄)


いい週末をお過ごしくださいニコニコ


えーっと、玉置さんのシンフォニックコンサート開催、と。ソロツアーがおそらく8月からでしょうね(*^_^*)

{6F13650D-3EA1-4AFE-A068-CAA2249A9E82}

LOVEだねえ♡