玉置さん ALL TIME BEST 30 ツアー at フェスティバルホール | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは〜✨


今日はフェスティバルホールで開催された、玉置さんのALL TIME BEST 30 ツアーに、単独で行ってきました👏👏👏


{DC7C64FA-1EEE-4DC8-B234-3714F57448D3}



{890C29A1-C426-4833-A2C5-6BBC1DFA09FD}



{327A65F3-3F5A-4336-ACAB-AC1860766425}



{CD9F5D93-A008-4755-AB81-9F566765FB19}


フェスティバルホールは最もよく通うホールですが、そこでの神席体験は初めてでした。ちなみに、神席体験は通算すると5回目でした。


グッズの先行販売が17時10分からありました。グッズについては後日。
18時に開場、19時02分にいよいよ開演となりました。



以下、ネタバレとなります。






セットリストは、

CAFE JAPAN
I'm Dandy
Check On Myself
最高でしょ?
All I Do
Lion
MR.LONELY
太陽さん
しあわせのランプ


休憩


ファミリー
サーチライト
Honey Bee
キ・ツ・イ
好きさ
じれったい

メンバー紹介

JUNK LAND
メロディー
田園
正義の味方


セットリストは固定、サービス曲はなし。


今日いちばん印象に残ったのは、何と言っても自分が神席にいたこと。玉置さんとの距離、常に5メートル以内。いちばん近いと2メートル。通算5回目とはいえ、ワクワクドキドキでした。これが興奮せずにおれますか!


とにかく近い!近すぎる!
目の前で全力で玉置さんが歌ってくださる。
なんとも贅沢な体験でした。


玉置さんの汗、笑顔、大好きな足の動き、歯の並び、その他、最前列ならではの見え方でした。また、マイクが拾わない音や声まで聴こえます。小さな声で言いますが、開始早々玉置さんの唾液が飛んできました。僕の左腕にピタッと。


今の玉置さんは不調ということはもはやなく、毎回が絶好調に映ります。素晴らしかった仙台公演も今日も変わらず絶好調で、玉置さんご自身が楽しそうなのが何よりです。


その他。
ステージ上にマネキンあり(左奥、変わらず)。
初日・2日目からカットされている2曲の演奏は今日もなし。初日・2日目が特別編だったかも。
ディスプレイされていたタオルはオレンジ(オレンジが続いています。ちなみにブルーのほうが売れ行きが良いらしいです。)。
メンバー紹介のタイミングは「じれったい」の後(変化なし)。
お手拭きの投げ入れ、あり(6列目の方がゲット。投げる前に僕に向かって投げる仕草をされてから投げ入れられました。先日の仙台、今日と飛距離が伸びています。)。
サポートメンバーと楽器のステージ上での配置は仙台と同じ。
「太陽さん」ではギターを置いてのジャンベの演奏で、仙台と変わらず。ただし、同曲でのギタープレイに変化あり。
「最高でしょ?」その他の曲でのパフォーマンスはなし(マイク一周とか)。
「メロディー」の前に「心を込めて(歌います)」という超短い貴重なMCあり。


20時53分に終演し、出待ち。待つこと1時間、玉置さん夫妻出てこられましたー!さらに全力で走って反対側へ移動。ラッキーなことに信号待ち。玉置さん、車の中から手を振ってくださいました。やはり中からは見えているのですね(^_^)


今日は貴重な体験でした。
どの曲を目の前で歌ってくださったのか、どの曲で目が合ったのか、など、記憶が定かではありません。次回神席の10月15日には、もうちょっとまともな神席レポートができるよう、日々精進しますね。


「愛はここにある大阪にある♬」
以外にも「大阪」と2回歌われました。


次のコンサートレポートは10月9日月曜日の金沢公演となります。お楽しみに〜(^_^)


夜分に失礼致しました。
もうじき京都市内の駅に到着です。
おやすみなさい🌙


{B7C6FB09-B793-4030-8C85-51C4BBEB4C82}