今日は平成29年7月17日、海の日です。
海の日は平成7年に制定され、平成8年から施行
された日本の国民の祝日のひとつです。
制定当初は7月20日でしたが、 平成15年の祝
日法改正(ハッピーマンデー制度)により、
7月の第3月曜日となりました。
平成15年当時は学校の教員でして、月曜日に祝
日が増え、結局後日補講を組まないといけない
というように対応に追われました。
そして、その後子供の数は減り、入学生が減り
続け、やがて勤務していた学校の僕が属してい
た学科は消滅しました。
職を追われ、不安定な職へと異動せざるを得な
くなりました。今思えばフリーランスへの足が
かりだったんですけどね。
フリーランスはフリーと言うだけあり安定はし
ませんが、冷静に考えると、職にありつけるの
がキセキみたいなものです。
今週が仕事場が変わって3週目。
その初日、海の日で休み。
補講の必要もなくラッキー。
ただし、給料が減ります( ̄▽ ̄)
いいんだか悪いんだか。
まあ、健康的に過ごせればそれでいいのでしょ
うね。皆さまはお休みでしょうか?お休みでな
い方はまた今日から頑張ってくださいね。お休
みの方はごゆるりと。
いい海の日を

海にちなんで「海と少年」。
安全地帯Vに入ってます。