久々のお料理ブログのコーナーです。
昨日の晩ごはんに、みぞれ鍋を作りました。
まずは黒七味を買いに祇園の原了郭へ。
この黒七味、原了郭の登録商標です。
京都にしか売っていませんが、インターネ
ットでお取り寄せもできます。
いやね、2年ほど前の典子さんのブログに、
黒七味を使うといいと書いてありましたの
で。
そうです。2014年9月3日の典子さんのブロ
グがお料理ブログで、みぞれ鍋が紹介され
たのでした。
それ以降、鍋のシーズンになると、わが家
にはみぞれ鍋が出ます。買い出しから含め、
僕がやるんですけどね( ̄▽ ̄)
昨日の出来栄えはこんな感じ。
典子さんのブログに書いてあったレシピか
ら、しょうゆと塩を少なめにして作ってま
す。鍋だから作るというほどでもないので
すが、肉に片栗粉をまぶしたり、餅をごま
油で焼いておいたりと、ひと手間かけてあ
ります。
昨日のみぞれ鍋も玉置さんちのみぞれ鍋の
味がしました。典子さん、またお料理ブロ
グアップされないかしらん?
当ブログでは年に数回玉置さんちのお料理
が登場します。今度は何を作りましょうか
ねえ...。
たまには料理もするskyblueでした。
料理と言っても玉置さんちのメニュー中心
ですけどね。
関西では来週あたりからぐっと気温も下が
るようです。鍋のシーズンですね。昨日は
少し材料が残ったため、今日の昼ごはん、
再び玉置さんちのみぞれ鍋です(笑)
玉置さーん、もうみぞれ鍋は食べられまし
たか?玉置さんちの食卓が気になります。
ファンですから。つい同じモノをと(笑)
さて、久しぶりにコンサートに行かない週
末ですが、たまにはゆったり過ごさないと
ね。 とかなんとか書いておきながら、4日
後はコンサート♬
AMOUR旅は続きます。
いい日曜日を
