玉置浩二さんプレミアムシンフォニックコンサートカーテンコールinフェスティバルホール | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは☆



今日は玉置浩二さんプレミアムシンフォニックコンサートに行ってきました。



会場は大阪のフェスティバルホール。



{3C7687B2-0A5B-4F4E-A555-BA89D4F2A7B7:01}





{D208F593-30BA-4D33-8332-C5B93AD7667B:01}




定刻の18時に開場され、19時5分に開演。
21時15分に無事終演しました。



セットリストはオーチャードホールの時
から変化はなし。



{674F24F0-A232-4848-8144-01E98453FB6C:01}




ただし、歌い回しなどに大きな変化が
ありました。抑揚のつけ方が変わって
いた、などです。得意のフェイクの入
れ方も変わっていました。



ちょうど1ヶ月前に同じ曲を聴いたのに、
いい意味での別物へと進化していたので
した。去年の故郷楽団ツアー、一昨年の
GOLD TOURと同じく、回数を重ねて進
化していくという感じでしょう。



どの曲がよかったと感じるのかには個人
差があるのでしょうが、僕が聴いた限り、
MR.LONELYとそれ以外に何があるは過
去のそれらよりすごくよかったと思いま
す。



また、オーチャードホールの時には慎重
な立ち上がりといった感じでしたが、今
日は1曲目からほぼ全開モードでした。



何よりも玉置さんが楽しそうに歌ってお
られました。かつ、真剣にですけどね。
それが観客にも伝わったのでしょう。
ものすごいアンコールの拍手、悲しみに
さよならの後のスタンディングオベーシ
ョン、最後の夏の終りのハーモニーは全
員起立したまま聴く、という場内の様子
でした。



玉置さんも大サービスで、終演後にまた
ステージに出てきてくださったりと、ご
満悦の様子でした。



さらには出待ちにおいても、車の窓を開
け、顔がしっかり見えるようにしてくだ
さった上、両手を振ってくださいました。
出待ちも大成功でした。



とにかくいいコンサートでした。1ヶ月
前を100点とするなら、今日は110点は
あったかと思います。この先どこまで
進化されるのでしょうか?楽しみです。



このコンサート、明日も同じ会場で開催
されますし、28日には西宮で開催されま
すが、僕たち夫婦の次の出番は3月21日
の西宮です。



僕は単独で3月12・13日のガラコンにも
参加します。そういうわけで、次のコン
サートレポートは3月12日です。その日
までごきげんよろしゅうに。



電車が京都に着きました。帰宅するまで
がコンサートです。余韻に浸りながら帰
ります。



今日はいい1日でした。
明日もいい1日をニコニコ