今年を振り返るコーナー、
2回目の今日は、
故郷楽団ツアー8月2日文化パルク
城陽です。
このツアー、ちょいと癖がありま
して、ファンクラブ先行予約で当
選するのは3公演まで、でした。
僕たち夫婦は大阪・京都・奈良と
申し込んだのですが、大阪は落選。
さしあたり、京都・奈良への参加
となったのでした。
話は文化パルク城陽に戻ります。
8月2日当日は猛暑日でとても暑く、
駅から会場まで、折りたたみの傘
を日傘代わりにさして歩いた記憶
があります。
早めに会場に到着し、まずはブロ
グ用の写真撮影をしました。その
後、建物の中で時間を潰している
と、グッズの先行販売があるとの
アナウンスが。すぐに並びまして
ひと通りグッズを買うことができ
ました。
やがて開場し、プラムホール内へ。
そこで僕は息を飲んだのでした。
ステージに玉置さんのギターが
5台並べられていたのが目に飛び
込んできまして、それだけでもう
感激したのでした。
6月半ばに北海道で始まった故郷
楽団ツアーでしたが、初参加でき
たのが地元京都、文化パルク城陽
でした。
玉置さんが京都で歌われたのは、
去年9月29日の磔磔を除けば何と
10年ぶりのことでした。コンサー
ト会場は城陽市でしたが、京都市
民としては嬉しくて嬉しくて。
コンサートのMCで、玉置さん、
「ここ京都でいいんだよね?」と
ポツリ。僕は心の中で、「はい!
京都でいいんです!」と返しまし
た。
コンサートはカリント工場の煙突
の上にで少しアクシデントがあっ
たものの、無事開演・終演。出待
ちの時もやたら暑く、汗を流しな
がら待つ感じでした。結局暗くて
よく見えず、という出待ちでした。
しかし、約5ヶ月振りにコンサート
に参加でき、とても満足して家路に
つきました。
また京都で開催して欲しいなあと
思います。旧京都会館もロームシ
アター京都に生まれ変わったこと
ですし、ぜひまた京都で!
今年を振り返るコーナー、まだまだ
続きます。
今日もいい1日を
