ありました。
主役は我らが安全地帯❗️
ビジュアル系都会派ロックバンド。
合宿生活をしていたMFP。
ワインレッドの心。
カッコいいー(^_-)-☆
山下達郎さんの言葉。
デビュー前は陽水さんのバッグバンド。
コレ、ファンとしては周知の事実。
売れなかったら北海道に帰ろうと
話していたところだったと聞いて
おりましたが、そんな懸命の日々を
陽水さんや周囲の方々が救ってくだ
さいました。感謝。
その後。
ヒット曲連発❗️
いやあ、売れてよかったです。
そんな過去があって現在がある
安全地帯・玉置さんです。
陽水さんありがとう❗️
松井五郎さんありがとう❗️
ちなみに1984年というのは、
skyblue&angelblue結婚前の
お付き合いをしていた時期
でした。←関係ない(笑)
さらにskyblueはアスリート
として活躍していた時期。
←もっと関係ない(笑)
skyblueはとっくの昔にアスリート
を引退しましたが、そのことを思
えば、玉置さん、なんて息が長い
んだろうと思います。
1984年当時もすごかった玉置
さんですが、今はひょっとして
「それ以上」?
ビルボード東京でそう感じました。
これより先も、
「今以上 それ以上」でのご活躍を
祈念致します。
いやあ、いい番組でございました。
感謝です。
夜分失礼致しました。
よい週末をお過ごしください
