最後のオン・サート「愛」感じましたか? | ジェジュンさんと天子ちゃん♡

最後のオン・サート「愛」感じましたか?

「The Last On-Cert」いかがでしたか?

今回の配信も「BOKUNOUTA」同様、接続できなかった方が多くいらしたようですが、9時半からの再配信でご覧になれたでしょうか?

 

さて

久々の韓国発コンサート。

「BOKUNOUTA」オンラインコンサートで、非対面ライブの経験はあるとはいえ・・・

僕歌は放送局も関わった大掛かりな作品。

対するオン・サートは・・・

「もしかして、企画・構成・演出・諸々の準備を全部一人でやったの?」と思わせるような、ハンドメイド感たっぷりのパフォーマンスショーと言った印象を受けました。

ハンドメイド特有の、素朴さの中に作り手の温もりや愛がこもったライブ。

そんな中に顔を出す、隠しきれない必死さは、ジェジュンさんを少し寂しくさせたファンの不在(非対面ライブ)故なのでしょう。

 

一年前のミニアルバムと挿入歌…新曲リリースが少ない故にマンネリ化の否めないセットリストは、アレンジで味付けを変え・・・

JJバンドのレベルに慣れ切った耳には、物足りなさを感じずにはいられない韓国BANDの演奏は、ジェジュンの熱量でカバー・・・LIVEを盛り上げようと、一人で必死に演じて、必死に歌って…

でもこれは、ジェジュンさんの努力のお陰で実現した、恵まれた環境のなかでファン活をしているファンだからこその、贅沢な感想なのだと思います。

 

それから、日本では日本語で歌ってくれる…それはとても嬉しいことではあるのですが、原曲が韓国語の曲は、やはり韓国語が似合う…今日改めてそう思いました。

・・とはいっても、日本ファンには、日本語の「守ってあげる」…これだけは譲れませんが(笑)。

 

12月5日Instagramより。

今日のコンサート、楽しかったですか?

歌を歌う僕の姿が、(対面式コンサートより)もっと良く見えるから

皆さんは、いつもより良かったかな?


僕が歌ったら一緒に歌い

僕が体を揺らすと一緒に揺れていた

皆さんを見ることが出来ず

僕は今日、ほんの少し寂しかったです。

目を閉じると

僕を見て幸せそうにしていた皆さんの姿がありありと目に浮かび

何度目を閉じたか分かりません。

僕たち、次は必ず会いましょう。
その時は、僕が、もっとたくさん、もっと大きく、もっと力いっぱい歌いますから。
その時は、皆さんももっと幸せになってください。

こんな形でも会うことが出来た今日のコンサート

ずっと忘れられないと思います。

御一緒してくださりありがとうございました。

皆さんのお陰で僕も楽しかったです。

今日のように…

いとわしい日にも、共に歌いながら幸せに暮らしましょう。僕たち~

 

愛しています。

ージェジュンより

 

ライブ終了後、Instagramにアップした、ライブ映像内あいさつ文、。

配信を終えた安堵感と正直な気持ちが伝わってきます。

 

オンラインライブは、会場に足を運べない方も、生活拠点も関係なく参加できる、考えようによっては素晴らしいライブ形式だとは思いますが・・・

やはり、会場で、現場でしか互いに感じ合えないものがあるということを「BOKUNOUTA」配信ライブ以上に、感じずにはいられませんでした。

 

最後のオンライン・ライブコンサートになるようにと、ジェジュンさんが願いを込めて付けたタイトル「The Last On-Cert」。

次は、願い通り・・・

一緒に歌って(時と場合によるけれど)、

一緒に体を揺らして・・・

ジェジュンさんが、ファンが・・・

ほんの少しも寂しいなんて思わなくて済むような

観客で溢れるライブコンサート会場で会いたいです。

 

来年5月・・・会場で会いましょう。

 

お疲れさまでした。

ず~っと好きです。ジェジュンさん。