7月21日の週から導入開始「Lパチスロゴッドイーター  リザレクションDC」

 

【山佐】
販売台数:10,000 販売金額:53万
単価:3.5 千円G数:31.0 純増:9.0
TY544 MY3,288

 

AT確率 「設定①1/351.9 設定②1/344.5
 設定③1/330.1 設定④1/317.0
 設定⑤1/302.2 設定⑥1/290.3」
 
出率 「設定①97.9%   設定②98.9%
 設定③101.1%    設定④105.6%
 設定⑤110.0%  設定⑥114.9%」
 
ゲーム性  2種類のCZからATを目指す。
 ※G数解除6割レア役4割
AT前半は規定獲得枚数到達迄
後半は25G+αのST
天井は1000G。
 
通常&BB 4ステージ+1&AT前兆「作戦区域」。
G数解除(100,200,300,450,600,750)
100G~300Gがメイン。
ボーナスは基本青7で赤7はストック+1。
 
CZ時 「アラガミ防衛戦:期待度35%」10G
「殲滅モード:期待度57%」15G+α
 
AT時 通常76%>上位84%>最上位90%。
プレミアム「神堕」
 ※510枚以上✕90%ループ期待値3500枚
EDで有利区間切断後は100%で
84%の上位ATに移行。
 
リセット 天井短縮650G。
 

 

  5点評価 平均3.4 ランク「D」

 

販売台数 3.2 「稼働・資産」
コンテンツ 3.2 「認知度・客層」
演出客帯性能 3.7 「期待度差異・多様性・リピート」
出玉粗利性能 3.4 「出玉感・単価設定・分岐設定」
記憶性能 3.3 「記憶感・やれる感・感情移入」

 

 

  傾向と導入の方向性

 

価格傾向 増産が既定路線の為、増産決定後の
下落は避けられない。
稼働傾向 G数解除300G以内がコアの為
ある程度の打込は期待できそう。
 
導入傾向 悪いポイントが少なく
良い点が多い事は安心できる。
小台数は入れておいてもよさそう。
 

 

予測と推奨

 

価格予測 1か月後半値以下
稼働予測 2か月以上~3か月未満
導入推奨 1台~4台(1%~2%)

 

私見という名の独り言

 

AT継続率に優位性があるので安心感がある。
G数解除タイミング浅く、通常時高確ステージからの
直ATがる事は嬉しい。
目押し必要になってくる為、めんどくさい感が懸念材料。