昨日、職場で他の部署の方とお話してて、つい、声をあらげてしまいました。

話しているうちに怒りが抑えられなくなりました。


いま、怒りの原因を振り返ってます。


◯これまで何度かやりとりしていたが、苦手意識を持っていた。

◯時間外に「ちょっと5分」と言いながら、5分ではない感じで、責めた質問をされ続ける。

◯私の説明が悪いのか何度説明を理解してもらえず、責める質問が繰り返される。

◯質問の意図が理解できず、だんだんイライラしてきた。


いま、思い返すともっと冷静に話せば良かったなと反省しています。

自分が調整やお願いする立場であれば、相手の方にどんな反応されても鷹揚に対応できるのに。

一方的に詰め寄られ、責められると苦手ですね。防衛反応だったのかなぁ。


もっとどんと構えて答えれば良かったのにー。自分の器の小ささに反省しています。


もっと冷静に受け止めて、対応しないとですね。

次回は気をつけよう!

相手への苦手意識を脇において、相手の言葉に素直に耳を傾けたいと思います。


愛まんなかタイムス公務員インタビュー 

掲載中