滋賀県指差し
親友の居る町への旅気づき
今回親友に会うってのが一番の目的
ついでに観光を〜
「今度行くね〜」って口だけで
もう何十年も行く行く詐欺もやもや
それを現実に拍手


常磐道を通り東名道とかで行くってのも考えたが
長距離運転に不慣れなのでアセアセ

分岐が少ないって事で磐越道から北陸道で行く道を選択した






福島から新潟・富山・石川・福井を経由して滋賀へ
長旅なので焦らずゆっくり
休憩もとりつつ

集中工事とかで車線規制が多かったけど

渋滞も無く走りやすかったし
SAでスタンプゲットしたりしたり

給油したり



昼食はブラックラーメン

私にはしょっぱかったアセアセ



新潟県・富山県・石川県・福井県

そんなこんなで敦賀で高速を降りて

明るいうちに無事に滋賀に到着拍手


滋賀県へ気づき

猫しっぽ旅はまだまだ続く猫あたま

仕事終わって帰宅して

いろいろ準備して19:30に出発した気づき

キラキラ車での旅キラキラ


一応暑さ対策はしていたが

寒さ対策はしてなかったから
寒くて目が覚めたもやもや


12℃


トイレ行ったらまた次の道の駅まで行こう

そこで朝食予定

お世話になりました[道の駅猪苗代]

裏磐梯

猪苗代湖も抜けて西へ

キレイ

まだまだ西へ

[道の駅にしあいづ]へ

6時


猫しっぽ旅はつづく………猫あたま

車では出来なかったのでもやもや
自宅で


結論から言うと
最低限お湯を沸かすだけにしよう指差し
と思った
当たり前だけど車は狭いし
袋麺よりカップ麺でOK
後はコーヒー飲むくらい?
コーヒーにこだわり無いし


なべで袋麺


この後ケトルでお湯沸かして

コーヒー飲んだ


今週車中泊予定
台風の方が心配だなアセアセ