出産ラッシュや〜ん飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



メダカの話なのですが。



わたくし、赤ちゃん大好きなのです。

誰も聞いてない


対象はなんでもいいのです。



小さければ何でも可愛く思え、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと見てられます。


ことの始まりは、子どもがどこかで金魚すくいならぬ、メダカすくいをしてきて、そのメダカを飼い始めたのがきっかけ。



去年は夏の終わりにたまごを産みました。



稚魚を見ることはなかったのですが、2匹から1匹に減り、もうたまごは産まれないのか〜。


と、ざんねんな気持ちがあり、どうしても稚魚を見てみたくなり、調べたりして、ペット屋さんでわざわざメダカを買いましたww



そして今年、今、春の出産ラッシュ。



毎日のようにたまごを産み、毎日のように稚魚が増えていっています酔っ払い


毎日可愛いいぃ〜酔っ払い



と、愛でております。

幸せ〜ラブラブ


子どもが成長して手、目が離せるようになったからか、時間に余裕ができたからか、メダカの世話ができています。


子どももエサをあげたり、赤ちゃんを発見したり、一緒にできることはしています。



私が小さい頃、実家で金魚を飼っていました。

私の子どもと同じ理由で飼い始めたと思います。

歴史は繰り返される


水換えや掃除をせっせとしていました。



子どもの頃から好きなことだったんだなぁ〜と思い出しました。



もしかしたら、、、メダカブリーダーになれるかもしれない、、、よだれ

いらん想像力ww


でも、ペット屋さんでラメ入りメダカを発見した時は衝撃で、キレイさにハマりそうになりました。



次の目標は稚魚を成長させること!!



大きく育ってくれるといいなぁ〜。



 







 

長年飼っているとメダカ側も人間に慣れて、エサをあげると寄ってきます。

それが愛着につながる、、やめられない飼育。

無限飼育