子どもが生まれてからの頂いたお金で個別株買いました。

出産祝いや入学祝い、お年玉など




銀行に預けていましたが、微々たる利息をもらうだけでもったいないなぁ〜と思ったからです。





ならば!

自分のお菓子代ぐらい稼いで下さい。


と思い、優待狙いのお菓子銘柄に120万ぶっ込みました〜↑↑ニヤニヤ



私は毒親でしょうか?凝視



もちろん、通帳から引かれてる大金を子どもがなんでこんなに引かれてるのか疑問に思うかもしれないので、ちゃんと通帳にメモしときました。

意外とマメなジン母ですww



名義は子どもの名前なので、大きくなったら渡すつもりです。

譲渡税に気をつけながら



子どもがお菓子を卒業するまで優待でお菓子もらいながらガチホするつもりです。

お菓子を卒業することはあるのかは疑問ですが驚き



そして、子どもが大きくなるにつれ、株価も大きくなってくれたら万々歳拍手

キャピタルも狙ってます凝視

貪欲〜



そして、マネー教育にも繋げられたらなぁ〜と。

優待でお菓子が届いたタイミングとかで話してみようかな〜?と。

欲の塊



旦那にも話しましたが、あまり納得してないかんじ。

投資信託に回したほうがいいのでは?

という考え方だと思います

話してないのでわかりませんが



まぁ〜少ない資金ではありますが、ジュニアニーサにもいくらか預けてますので、子どもが18になる頃には、大きく成長していると思います。



皆様は子どものお金の使い道はどうなさっていますか?



 


 

 

好きなお菓子がありすぎて困りますよだれ



お読み頂き、ありがとうございました目がハート