今回、家族旅行でのハプニング。
その1【誰か幼児に耳抜きのやり方を教えてあげて】
東京に行く飛行機の中で、着陸前に急に耳が痛いと叫び泣きをした我が子。
気圧の関係で耳が詰まったようで、離陸は良かったのに、着陸前がダメだった
周りの方の迷惑に。。すみません。。
ホテルにて、未就学児に耳抜きを教えるのに一苦労しました。
説明しても出来ない
理解出来ない
帰りの飛行機では大丈夫でした。
色々なアイテムで気を紛らわしたおかげ?
その2【都会の歩く人のスピードについていけない】
田舎暮らしなもので、都会の人の歩く人のスピードについていけない。
小さい子がいるので、合わせないといけないのもありますが、何度ぶつかりそうになったか。。
端っこ端っこをゆっくり移動しました
その3【電車とホームの間が気になる子ども】
空港からホテルまで電車移動したのですが、電車に乗ることが初めての子ども。
電車きて、乗り込もうとすると、電車とホームの隙間を覗き込み、歓喜の声。
何もないし、降りる人も乗り込む人もいるのに、ただただ邪魔になりました。
周りにいた人に大迷惑。
すみませんでした。
その4【飛行機の手荷物検査場で、手荷物を、忘れる】
帰りの飛行機、手荷物検査を通過して、搭乗口まで歩いてきて待っていたら手荷物を忘れた事に気付き、取りに向かう。
ただの老化現象なのか、、疲れがピークだったのか、大金が入ったカバン。。
思い出して良かった
と、まぁ〜大なり小なりハプニングはありましたが、無事に行けて帰ってこれたので、良かったです。
お読み頂き、ありがとうございました