夫は転勤がある仕事をしています。
しかし、いまのところ、結婚してから2回しか引っ越してません。
結婚して12年?かな?忘れたわ
私は独身時代に引っ越し貧乏でして、20〜25歳の間に5回の引っ越しをしています。
私の性格上、一つの場所にとどまることができないのかなぁ〜っと思います。
変化のある日々が刺激的に感じるのか、住んだことのない土地に新鮮さを感じているのか。
なので、主人と結婚して良かった点は、転勤して色んな所にいける〜
ってことでしょうか。
実際は2回しか引っ越ししてないんですがね
そして、旦那はアラフィフ、、、
定年の文字がちらつく歳。
もう転勤ないんじゃない?
って勝手に思っています。
やはり、独身時代、結婚して2人になり、子どもが産まれ、家族ができると考え方や感じ方も変わってきます。
引っ越しが億劫になるんじゃないかってことです。
今や家族全員分の荷物を荷造りせねばならず、独身時代の引っ越しとは異なり、身軽ではなく、身が重いです。
やはり、物をもたずにシンプルに生活したいものです。
ほんとに必要なものかどうか、、、
断捨離は日々の積み重ねですね、、
サボらず断捨離したいと思います。
ものが減れば出費も抑えられるはず!!
コレ、便利そうですね。わざわざ荷造りの段ボールに入れなくてよさそう。運ぶだけ〜