タイトル通りです。
新札が出ると話が出てから、お札に印刷される
人物の名前を覚えようと、子どもと一緒に練習しました。
新札が世に出回り、この間、私の手元にも北里さんがやってきてくれました。
さっそく、子どもに、これは誰でしょう?
問うと、、
きたざとしばさぶろう〜
答える。
正解!!
よく覚えていたね〜、すごーい!!
じゃあ一万円はだれでしょう?
今度は私が答える番、、
しぶさわえいいちろう〜
え!?お母さん違うよ
えぇ〜?しぶさわさんでしょ〜?
しぶさわえいいちだよ〜
え!?名前の最後に“ろう”つかなかったっけ?
未だにちゃんと名前が言えない私でありました。
ややこしいですよね?私だけ?
きたざとしばさぶろうさん、
しぶさわえいいちろうさん、
きたざわしばいちろうさん、
しぶざとさぶろうさん、
間違い探しみたいで、名前を入れ替えると面白いし、どの人もいそうな名前をしていないですか?↑↑↑↑↑
ちなみに、五千円札の方も子どもはしっかり覚えておりました。
若い脳みそは何でも吸収するスポンジで羨ましい限りです