昨日、

「THE LAST
MESSAGE 海猿」

「半次郎」

を見に行ってきましたニコニコ

朝、早く家を出て、
9時頃、鹿児島中央駅の
アミュプラザ内の映画館
鹿児島ミッテ10に着いた。

「半次郎」が
舞台挨拶が13時と
16時過ぎにあったんで
13時の方に
チケット取ろうとしたら
指定席なので、
もうすでに3席しか席が
空いてないとのことショック!

ヤバかったショック!

早く来て良かったガーン

数時間後にチケット売り場見たら
16時過ぎも
席が残りわずかだったショック!

さすが鹿児島が
舞台だけであって
関心度が高いショック!

そんで、まだ
時間があったんで
「海猿」を見たよニコニコ

やっぱEXILEが
主題歌歌ってるし、
映画館で歌声聴きたいし、
興味もあったしねニコニコ

泣いたしょぼん

めちゃめちゃ良かったしょぼん

最後に流れる主題歌音符
「もっと強く」
心に響いたしょぼん

そして、もっと
泣きまくったのが

「半次郎」

私はあまり感動しても
泣かないガーン
冷たい
人間じゃないんだけどガーン
なぜかガーン

そんな私が久しぶりに
めちゃめちゃ泣いたしょぼん

主演の榎木孝明さんや
白石美帆さん
EXILEのAKIRA

出演された素晴らしい
俳優さん女優さんや
鹿児島の方々の地元の
大勢のエキストラの方々の
魂の演技が
伝わってきたんだろうね。

もう舞台挨拶が終わるまで
ずっと自然に涙が出て、
止まらなかったしょぼん

13時の上映は
映画見終わってから
舞台挨拶だったから。

主演の榎木孝明さんの
迫真の演技は
素晴らしかったんですが

AKIRAの魂の演技も
めちゃめちゃ
素晴らしかったニコニコ

EXILEファン
特にAKIRAファンは
わかると思いますが

AKIRAは
役に対して
本当にストイックに
追求するよね。

そのAKIRAの姿勢が
監督さんや榎木孝明さん
作家の安田康夫さんが
AKIRAをベタ褒めニコニコ

みんな
「時代劇初めて」と
思えないと思ったらしいショック!

特にAKIRAの見せ場
河原での殺陣(たて)

榎木孝明さんが
AKIRAの
河原のシーン見て、
30年やってて、
(たて)見て
鳥肌がたったのは初めてと
言ってたショック!

AKIRAは
魂で演じてたと。

ここにAKIRAがいたら
めちゃめちゃ
喜んだだろうなぁニコニコ

でも、明治時代の西南戦争
幕末の時は
仲間・味方だったのに
西南戦争の時は、
友人や親や兄弟が
敵・味方に分かれて
戦わないといけないのも
悲しくて辛いよねショック!

そして、白石美帆さんが
演じた「さと」さん。
桐野利秋さんこと
半次郎さんが
亡くなったあとも
ずっと
独身だったそうです。

とまあ10月9日から
全国公開されるので、
ぜひぜひ
EXILEファン
歴史好きな方
興味持った方
見に行ってみて下さい。

全国公開前だから
ネタバレできないけどねガーン

そして、
監督さんの一言ビックリマーク
「海猿より半次郎
見に来てくれて
ありがとう」

うっショック!すみませんショック!
海猿見ちゃいましたと
心の中でガーン

そうそう舞台挨拶に
来てくれた方は

榎木孝明さん
白石美帆さん
監督 五十嵐匠さん
 (いがらししょう)
音楽作曲 吉俣良さん
吉俣良さんの弟で
鹿児島のタレントの
吉俣とよしげ さん

吉俣良さんの
ミニLIVEも聴けて
めちゃめちゃ
うれしかったニコニコ

相変わらず長々のブログ
ごめんねガーン