こんにちわ、りんりんですニコニコ










先日、息子が、バイトの面接に行ってきて

帰宅後 どうだったー?と聞いてみましたひらめき






スーパーの品出し等の部門を希望。


「何か質問ありますか?」の問いに


息子「マスクは、義務ですか?」


店長さん「無神経ですね。」


息子

真顔はてなマーク真顔凝視ネガティブ無気力はてなマーク物申す驚き凝視



と、なったそうです😅




「聞き間違えたと思ったけど…確かにさー、貼り紙に、マスク着用。と書いてあったけど、改めて聞いてみたんだよ。 なら、決まりです。で、

よくない? 無神経って ❓だった。」




ウーン🤔 そんなこと言われてしまうのね。




息子もノーマスク派。(私は仕事は、着用しないといけなく、それ以外はノーマスク)




頭が痛くなるし、外したいと早々から

高校の先生と、討論し

当時は、やはり 通りませんでした。クマムシくん




ですが、3年たち

もう、 学校も外す方向になってきていますね✨

校庭では、顔を出して運動している子供達をみて

よかったーって ほっとしました。

この猛暑の中、鼻、口を覆ってたら

熱中症になりますよ💦💦




はずしていいですよー^ ^

と、言われても いまさら なかなか

外せない子供達も 多いいと聞きます。

この問題は、根深いものがありますよね。

長くなりそうなので、又

書きたいと思います。





電車の中や、街中では、

つけていない人の方が多く、

なんだか 嬉しくなりました。




思いきり 空気を吸えるって

気持ちがよくて、本当に解放感があります✨

当たり前のことが

当たり前ではない生活に、

うんざりしている人、もう 

やだ➖大あくび

感じている方が 増えているのでは?

と感じます。





話がそれましたが、まだ、施設によっては

しっかり 感染対策がマナーとなっていますよね

真顔 

スーパーも、確かに

アクリル版、マスク着用は変わらずです。





娘が最近始めた

バイト先は、飲食店ですが、






表情が分からないから、外して下さいと

伝えられてます。

娘は、良かった^ ^と言ってましたー♡




いろいろですねー




なので、なかなか、ノーマスクでお仕事が出来る場所は 本当にまだまだ少ないと思います。





つけている人には、つけている意味があり

つけない人には、つけない意味がある。

それぞれの自由だし

そんな思いを、尊重したいなと。

自分と、違うから、おかしいとか

周りと違うと、おかしいとか。

そう、思ってしまうと、キュッと苦しくなります。




マスク問題だけではなく、個々が自由にー‼️

で、シンプルに 捉えられる

世の中に、なっていけばいいなあと

感じました。





息子は、バイトができないと

好きな事ができないので、

その時間だけ、わりきる😅と、

バイト探しに 励んでます^ ^





自分の主張もいいけど、

まず、そこの店で働きたい!と、面接受けさせてもらってるのですから、

自分が合わせる部分も必要だと

そんな 話をしました。



マスク問題一つから、学びが深い

出来事となりましたー真顔



最後まで、お読み頂きありがとうございました!



募集中のイベントスター


9月9日(土)

なつぽぽさんおすすめの、オーガニック食品と

ステロイドについてのお話

   and

こだわりのコーヒー

残席 2名様です!!


https://ameblo.jp/777777trie/entry-12814046132.html






こちらは、延期となりました。↓



お申し込み、お問い合わせはこちらから

下矢印下矢印下矢印下矢印



https://lin.ee/CdGUxDa