先日、花みゆさんが、主催された
お正月のしめ縄作りに参加してきました!!
開催地までは、バスで行く予定にしていました。
南口と北口、両方から出てることは
知ってましたが、慌てて?ボケてて?
反対側のバスに乗っていた事に気づいて
発車ギリギリに、気づき 飛び降り
セーフ 落ち着け、おちつけと
タクシーで向かい
どうにか、10ぷん遅れで間に合いました
(間に合ってないか😓🙇♀️)
そんな、出だしでしたが💦
皆さん知ってる方ばかりで、既に暖かい空気感💕
北海道の、無農薬の藁を 取り寄せて下さりました✨ 手に取るととても良い香りでした♪
藁を湿らせてから…て
ネジネジと、引っ張りながら編んでいきました。
すると、花みゆさんが、
「凄い上手ー!!」「素晴らしいですねー‼️
「手そのものが違いますね〜」
「完璧‼️」「ほんと、上手♡」
って、すごく沢山褒めて下さるんです💕💕
くすぐったくて、
この年になり、こんなに褒められたこと
ありません。
自己肯定感がー↑
きっと、あがってたと思います😆
嬉しかったんです。本当に。
そして、お花やはすの飾りつけ。
(こちらの素材も、厳選され、なかなか手に入らないそう)
それぞれ、皆さん個性が出ていて
どの作品も、生き生きと
素敵に仕上がっていました!!
皆さんと、ワイワイしながら
同じものを 作る楽しさ💕
久しぶりの体感でした!!
どこに、飾ろうか 合いそうな場所を模索中♡
花みゆさん、参加された皆さん、
ありがとうございました!!
最後までお読みいただきありがとうございました。