四月に奨学金を申請しましたが、まだ何も連絡がありません。
申請は大変でした。
スカラネットというので申し込むのですが、まずパソコンできないと無理ですね…(娘が出来るから良かった)
書類を最初に貰いましたが、分厚くて理解するのに相当時間がかかりました。
下書き、署名、確定申告の控えコピーなどなど、学校に持っていき、IDとパスワードをもらい、パソコンに入力。
入力には最低1時間かかりますね…。
長い、、
奨学金にも種類があって今年から給付型も。
第一種が無利子で第二種が利子がつきます。
保証人も必要ですが、お金を払って保証制度を使うにしました。
第一種が落ちたら第二種ですね。
しかし連絡がこないなぁ…
コロナで授業料の支払いも延びてはいるのですが…。
スカラネットは登録終えたらマイナンバーコピーなども文部省に郵送します。
やはり大変なことをしないとお金は貸してくれませんよね。