未来のゴミ | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

昨年の12月は、娘の部屋にあった犬のサークルを処分したのを皮切りに、大掃除が始まりました。

まさか、机の隣にあるミニ本棚もいらないと言うとは思いませんでした。
もったいないから私が使おうと思いましたが、合う空間がなく、リサイクルショップに取りにきてもらいました。

他にもプリンターを置いていた引き出し。

漫画を入れていた収納ケース6個。

捨てるにもお金がかかる時代、リサイクルショップの人が来てくれて千円も貰いました。

漫画は売りに行きました。娘の部屋に置かせてもらった私の漫画も、カビてるのはいらないでしょ。と諭されて、少し処分。
二人でBOOK・OFFに。
重かった…
七千円になりました。

娘の教科書、参考書が高値に。

娘の服や、ぬいぐるみ、雑貨、使わないスケート、持ち込みでリサイクルショップに行きました。
三千円くらいになりました。

お金は娘に渡しました。私は、バイト料としてオムライス海老フライを喫茶店にておごってもらいました。
ここの海老フライは美味しい!

娘の部屋は、本当にスッキリしました。

売ってお金になったのもありますが、購入した時の金額のほんの僅です。

今度から買うときは慎重になるよう二人で反省しました。
娘に、子供が出来てもオモチャはそんな買わなくてもいいよ。なんて話も。
犬一匹いたらオモチャいらないくらい楽しいよね。とか。
実際私は、そんな子供だったなぁ。動物がいたら外でウサギや、犬と遊んでました。


娘はバイトを11月でやめました。
祖父からのおこづかいしか収入はなくなります。
初めは大丈夫か!と思いましたが、娘はストレスが減り精神は安定して手伝いをするようになりました。

バイトから帰宅すると高い肉など食べまくり。それもなくなり食費を減らせます。

慎ましくなったので良かったかも、服もスッゴく買ってたけどやめたようです。


自分の身をすり減らして稼いだお金。
購入には、もっと慎重になるべきだと今回思いました。