薄々気づいてはいましたが、なんだか寂しい気持ちになったことを覚えています。
母親は、少しスッキリしたようなかんじだったのか…本当の気持ちは分からない。私は聞かない子供だったので、なんでサンタは親だと言ったの?なんて聞かない。
もう亡くなってしまって聞けない。
うちの娘は「サンタさんっているのかな?」とか、聞いてこない子供だった。
友達が親がサンタだって言ってたよ。とかは言ってましたが。
もう18才。←学生のうちはプレゼントを渡すつもり…汗。もちろん母親だとは分かっているが決して言わない。言われたらもしかしたら私が傷つくのかもしれない。
お互い傷つくのかもしれない。
毎年、何が欲しいのか知るのが大変です。予想で買いました。
いつも10月くらいには用意していて隠すのも大変。
当日は娘が寝付くまで起きている。
そーっと忍び込む。
次の日、サンタさん来ないかと思ったら来たよ。
そう言われた。
。
どういう反応か見るのは毎年楽しい。やっと何がいいのかここ数年分かったような…
見当違いなのを幼稚園の時に送り、ひどくガッカリされたことも。
今回は、服を着替えてポーチと合わせて楽しそうでした。
