トイレのウォシュレットのボタンを押しても反応がなくなりました。
いつも目の前に立つと反応する消臭機能も働いていません。便座の温度はいつも通りついてあたたかいです。
備え付けのウォシュレットなので、大屋さんに電話で報告をしました。
業者を手配しますと終わりましたが、そのあと電話がなりました。
大屋「使い方が悪いからではないですか?」
そう言われました。
建てて16年になる賃貸で6部屋あるうちで、ここしか壊れていないと言うのです。
他は、不具合がないのに何でだと。
それにウォシュレットは、そうそう壊れないと業者の方が言っていた。
その言い方は、酷いのではないですか?
別に普通に使ってますよ。
そう言って、話しているうちに納得したのか、すいませんでしたと言われ、直すようにするようです。
それから落ち込んでいます。私は、些細なことで気にするタイプなので余計に。
修理の依頼はしにくいものなので、壊れなかったらそれにこしたことはありません。
管理会社がないので直接大屋さんに言うのはキツイです。住んだ当初はあったんですが、今はなくなりました。
大屋さんからしてみれば修理の費用が、かかるからイライラしているのかもしれませんが、私が壊した訳ではないのに、壊したと相手は思ってしまう心理は大屋にならないとわからないものでしょうか?
16年も経てばトイレが壊れることもあるのではないでしょうか?