

楽しみだなぁ。
漫画原作ですが、一巻だけ以前購入しました。
娘にドラマのことを話すと「聖☆おにいさんの面白さがわからなかったからドラマもあまり興味がない」
そんなような答えが返ってきてすかさず
『それは手塚治虫のブッダを読んでないからだよ~』と言ってしまいました。

この「ブッダ」の文字がいいですね。
父が全巻持っていたので小学生くらいの時に読みました。
中々辛い話でした。トラウマです。でもストーリは面白く、ぐいぐい読ませます。
カースト制度の酷さについても学べます。
奴隷の母を殺す王子など、涙なくては読めません。
余談ですが、ブッダの老年期は容姿が変わってなんだかショックです汗。

一巻目からして、ウサギの話があります。
何も食べ物を見つけれなかったウサギは自ら火に飛び込んで食べ物になります。
こういう話も、聖☆おにいさんではパロディーにしていますので、ブッダは読んだ方がいいです。
乳粥の話などウケます。
現代の安アパートに暮らすイエスとブッダ。
そのなんともいえないユルさに癒されて笑いたい今日この頃です。