
山田孝之が進行役でした。
何気なく見ていたんですが、なんかおかしい!
真面目なイメージがあるNHKで変なことをしているギャップがいい。カノッサの屈辱を少し思い出す。
タンポポは、外来種があり、おばさんが満員電車で座るところを見つけると多少無理でもねじ込み座る。
そんなずうずうしさが生き残る戦略だと言ってました。
ちなみにタンポポのポポが可愛さをアピール。ゴキブリもゴキプリなら可愛く聞こえ、ピコ太郎のペンパイナッポーパッポペンも半濁音なのが親しみを覚えブームになったとウソぶく(笑)
ウソではないと思うがなんともひょうひょうと語るので、見ている方はおかしいのだ。
ラブリーな服を着ている人ほど腹黒いですよね?

そう言ってタンポポの回は終わりました。
