ジオラマボーイパノラマガール 岡崎京子作品 | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

180329_074649.jpg

岡崎京子が書いたジオラマボーイパノラマガールの漫画本もpinkと同時に注文していました。

こちらの方が私は思い入れが深い作品であります。

高校生の頃に読んだ当時は赤い表紙でした。

今回購入したのは新装版です。
表紙がかわるのはあまり好きではありませんでしたが、ブルーの水玉など中々いいなと思いました。フレッシュに新装開店といいますか。


ジオラマボーイパノラマガールは共感する箇所が多くありました。

例えばイジメにあい学校に行けなくなった女の子。

180329_074911.jpg

母親はガス代などを振り込みにいかせます。


180329_074918.jpg

しかしムスメには辛い作業でした。

私もそうだったんです。今では振込なんて簡単ですが、高校生くらいの時は分かる分かる!気持ちを代弁してくれて凄いと思いましたね。

普通の人が簡単にやれることが出来ないって。

大人になってからも直接大家さんに家賃を払いに行くのは苦痛でした。
老夫婦でしたし、悪い人ではなかったのですが。毎回毎回「家賃を払いに行くのはむしろ大家には嬉しいことなんだからそんなに嫌がることはないじゃないか」と、自分に言い聞かせてました。
今は引っ越して振込で、振込手数料は結構かかりますが気は楽です。


話は戻って、ジオラマボーイパノラマガールに出てくるイジメられた女の子は、振込をしてもらう代わりに一日100個しか作らないすぐに売り切れる購入するのが難しいバカうまシュークリームやさんのまる金ベーカリーを襲撃します。

180329_074854.jpg


凄くアッサリと店の夫婦はシュークリームを100個作って渡してくれました。
リボンもつけてニコニコと。

思うにシューゲキされるほど美味しいシュークリーム職人であることを嬉しく思っている模様。

そのシュークリームが美味しそうで美味しそうで、食べたい…

180329_074817.jpg
岡崎京子って絵は上手いとは言えないんですが、魅力があるんです。
シュークリームも、なんだか分からない物体のように描いてますがシュークリームだと分かるし?のーみそとろけるって台詞とか本当に上手いです。

ラムコークって言葉も凄く好きです。
主人公であるハルコという女子高生が夜遊びしてナンパされた時に「何飲みたい?」って聞かれて「ラムコーク」めっちゃ甘いお酒らしいです。


ハルコは、神奈川くんという男の子に片思いしています。たった一度会っただけ。だけどドンドン好きになる。
神奈川くんはというと…ハルコのことはスッカリ忘れているのですが…

ハルコの恋をしたい気持ちや神奈川くんと並んで歩いているだけで押し倒したくなる気持ち。
女性にも強姦衝動はある人にはあると思います。
神奈川くんは普通の男子高校生でしたが、中退してしまいます。

神奈川くんは私が高校生の時に好きだった男子に顔も性格もどことなく似ています。

ジオラマボーイパノラマガールを今、高校生の娘にもみてほしかった願いが叶いましたが、娘はpinkの方が好きなようです。
しかしシュークリームは食べたくなったようで次の日に私とケーキ屋に行きましたが全部売り切れでガッカリしました。

ちなみにシュークリームは、なんで生クリームだけじゃなくカスタードクリームも入っているダブルがあるんでしょうか?
生クリームなら生クリーム。

カスタードクリームならカスタードクリームだけでいいのでは?

生クリームのシュークリームが食べたい…です。