東京ガールズブラボー下巻より | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

※次に書いていることは私のことではなく岡崎京子作「ガールズブラボー下巻」の最後からです。



そんであたしは高校卒業するまでに6回家出して6回ともつれもどされた

その間にYMOは散開しディズニーランドは千葉にできて ローリーアンダーソンがやってきて 松田聖子がケッコンした ビックリハウスが休刊して「アキラ」が始まった

何となく「どんどん終わっていくな」という感じがした

浪人して美大に入って東京で一人ぐらし始めた年にチェルノブイリとスペースシャトルの事故が起こった

しかしその頃ぶっとい眉したあたしには「どうしたら上手くたてロールが出来るか?」とかの方が大問題ではあったのだった

そしてそれからみんな、口をそろえて「80年代は何も無かった」ってゆう

何も起こらなかった時代でもあたしには…




さて、文章の抜き出しはここまでです。
80年代とは、私が7才から16才くらいまでかな。
この文章をつぶやいているのは金田サカエ。私より年代が上です。6才以上は離れているかも。
そのくらいの人が体験した80年代。
共感したのが縦ロール。
私はしたことないけど中学生の時に友達がツインテールにしてから縦ロールにしてました。凄いなって思いましたね。

チェルノブイリのような出来事でも確かにそういうことの方が大問題だったと思います。
ニュースよりブルーハーツのチェルノブイリには行きたくねぇ!あの娘とキスをしたいだけ…という歌詞が胸に届いたのでした…。