わたしの原点「BE FREE!」 | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

160317_231917.jpg

「BE FREE!」原作/江川達也

昭和59年から昭和63年作品連載・モーニングKC

この作品を語るのは非常に難しい…。

当時わたしは中学生。いつも行く、学校近くの書店で見かけました。

バイクが表紙の8巻と、高校の数学教師圭子のドアップな9巻だけ置いてあり購入しました。

ジャンプコミックス買いまくっていた頃なので、モーニングは数段大人でした。
読んでみると、絵柄は最高に可愛いし、好み。
8巻での女生徒杉村は特に可愛い。ヤクザの口ぐるまに乗り、アイドルになれるかと思い切やAV撮影場でした。

9巻はヤクザに追われる数学教師圭子と主人公である笹錦洸(あきら)とのラブーンが丸々一巻。
160324_174354.jpg
160324_174524.jpg
160324_174543.jpg
細胞レベルに訴えてきます。
正直に言おう!

最初はスケベが読みたかったんだよ!(笑)

でもこんなスケールデカすぎる話って…
最初に名前を呼ばれる所は鼓膜に名前が響くとこまで描かれていて、正直ゾクゾクする。

でもヤクザや一般人を巻き込んでの乱闘しながらな空中セッ○ス って。
160324_174742.jpg

この段階では、はっきりいって意味が分からない!


なんだか凄すぎる漫画を読んでしまったと、思った中学生…。

その後、残りの巻数を取り寄せてもらうことに…

続く