私の携帯では、とうとう3月半ばでYouTubeが見れなくなります。
Amazonや楽天でも買い物はできなくなりました。Amazonは何年か前に、楽天は先月。
とっくにツイッターなどは見れなくなり(私自身は登録してません)検索してもガラケーでは見れないのばかり。
いつ、アメーバも見れなくなるかわかったもんじゃないです。
ログイン出来なくなったら、せっかくこの世界で繋がった人達ともお別れなのかな?
一応パソコンはあるものの、何故か今まで入れたアメーバにログイン出来ません。パソコンも古くなったのか…?
娘は携帯等持たせてませんが、たまに私の携帯からYouTubeを見てました。
もう見れなくなると告げると早くスマホに変えなよ。と言われました。
今、私のDOCOMO携帯は毎月5000円くらいなんです。パケ放題だから制限なしです。
スマホにしたら月にそれ以上はかかりますよね?
だいたい月にネット見放題で、いくらくらいかかるのでしょうか?
なんかスマホに抵抗あるんですよね…。ギリギリまでガラケーでいたい。
凄く打ちやすいし。
何故ガラケーをなくす方向に世界はしちゃうんでしょうかね。
それはそうと娘が、小学生から中一の時に通信教育をしてまして、一年うけるとタダでTablet貰えたんですよ。ネットでライブ授業しよう!が売りでした。
最初は接続に上手くいったものの、何故かネット接続すぐ出来なくなり、親モードの暗証番号も忘れてしまい、問い合わせが面倒で一年半は放置してました。
携帯でYouTubeが見れなくなると知り、私は今日Tabletを久方ぶりに取り出し充電しました。
最近風邪をひいていた(いる)私は汗を沢山かいて、出しきった感があり、頭がキレキレだと勝手に自信が沸いてました。←意味不明ですいません。汗
親モードの暗証番号は、あてずっぽうで入れたらアッサリ解除(笑)
ネットも暗号化キーを入力して繋がりました。
今日は娘が喜んでTabletでYouTube見てます。