負けるもん会2 | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

バービーボーイズの4枚目のアルバム「LISTEN!」が発売されたのは1987年です。
私が中学一年生くらいの時です。
バービーが好きな友達とは偶然同じクラスになりました。
そして新しく友達になった女の子も影響をうけバービーファンになりました。(一番熱狂的でした)

中学生の時もコンサートに来てくれたので、三人で行きました。

友達もバービーが好きだったので、曲などの話が出来て思えば幸せでしたね。

今みたいにネットはありませんし…文通とかならありましたけど(笑)

話は戻ってアルバム「LISTEN!」になるとメジャーになってきました。

・はちあわせのメッカ
・泣いたままでlisten to me
・Dear わがままエイリアン
・ごめんなさい
・女ぎつねon the Run
・わぁい わぁい わぁい
・涙で綴るパパへの手紙
・―夜の街―
・Noisy
・くちにチャック
・ナイーウ゛

「ごめんなさい」は夕焼けニャンニャンが終わった後に桃色学園都市宣言という番組が確か入ってて、エンディングに流れてました。
歌っている映像付きでうれしかったです。
好きな曲ですしね。

♪ごめんなさい うるさいかなやっぱり 付き合ってといったり ごめんなさい 断ってもちっとも 懲りないで誘ったり
笑ってないできちんと聞いて 色々もっと思ってるって ほとんど全部おまえにだってわかってるんだろ?
一人迷路、迷路戻れない
一人迷路、迷路抜けれないわかりきったゴール
立ちすくんでる

コンタが吐き出すように歌ってて胸にきますね。

「女ぎつね」はサイダーかなにかのCM曲で[はじけて]という歌詞がいかにも炭酸ぽいです。
女ぎつねじゃなく、子ぎつねに変更されとかなんとか…。
コンサートでは指をキツネにして、みんなで手を振ってました。盛り上がってましたね。

「涙で綴るは」サスペンスな歌詞。ちょっと変わっている感じでした。

「ナイーヴ」はダメージやラサーラのようなバラードです。

熱い熱い思いを伝える 一言だけでいい 長い長い 眠れない夜も好きなように思うまま あやつれるだろうに…

本当寝れない夜にも聴いてましたね。せつないです。
次に発売されたのは、1988年の「Black List」 ベスト版です。


続くッ