モニター越しに積もり積もった話をしよう | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

CD今でも聴いてる?ブログネタ:CD今でも聴いてる? 参加中

私は聴いてる



冬休みもそろそろ終わる娘は、祖父母宅に昨日泊まりに行ったんですよ。

犬は私と自宅で一緒でしたが娘がいないと大人しくて。私は久方ぶりにCDでも聴こうと思いました。

私は20代前半は札幌にライブを見に行くのが楽しみでした。
よく行っていたのが『PIERROT』というバンドグループです。

「アドルフ」はライブで一体感を得ることが出来る曲で、最初のドラムからして力強く、手をクロスして片方の拳を片方の拳にぶつける振り付けを会場の人、ボーカルのキリトとするのです。うまくいえなくてすいません汗。
わかりやすく言えばXジャンプでしょうか!?
いや、でもそれと一緒はちょっと(笑)

歌詞もアドルフ・ヒトラー的で宗教の集まりにでも来ているかのようでした。

PIERROTといえば「脳内モルヒネ」などが好きな曲によくあげられています。
私も、もちろん大好きな曲ですが「MAGNET HOLIC」が一番PIERROTで好きな曲かもしれません。
PIERROTというとビジュアル系と知っている方は思うかもしれませんが、この曲はポップです。ボーカルのキリトが作詞作曲ですが、この『キリト』という人物自体ポップなんじゃないかと思っています。ブレイクアウトという番組では結構面白いこと言ってましたね。頭がいいと思われます。テレビにもっと出る機会があれば、タレントもいけたんじゃないかな?
ああ、曲の話に戻りますね。もう20年も前ですが、新しい感じがする曲ですね。デジタル的だからかな?
『モニター越しに出会った君は千年前より何倍も綺麗さ。少しは僕もあの時代よりいくらか出来ることが増えているよ。
プラスとマイナスの配列が変換されるその度に刺激を受けてしまう[ココは]もしかしたらイカれちまったのかな?

モニター越しに積もり積もった思い出話を語り明かそう。
君に伝えておきたいことがあるよ。
だから落ち着いて聞いていて…』
ボーカルキリトの切なく響く声。声が最高に好きです。色気もあります。
この曲はいつもリピートですね。

「HUMAN GATE」もいい曲ですね。
やはりポップで歌詞も前向きです。
『灰色の毎日を人形のように操られ、躍らされる
子供の頃、夢見た白馬の騎士は現れない

きっと誰もが同じだけの苦しみ背負いながら
それでも笑顔見せている

いつか無機質な現実で例え動けなくても
それでも生きていかなければ』

うう…涙腺が緩みます。そう頑張って生きるぞ(笑)
昨日はそんなこんなでCDでPIERROT祭でした(笑)
他にも色々祭が開催された模様ですが(笑)
ゲイシャガールズのCDも出てきましたよ(笑)

という訳でCDは今も聴いてます☆



===================

CD今でも聴いてる?

・聴いてる

・聴いていない