
靴がボロボロでもオシャレ

男物の帽子が粋なジェーンマーチ

車から不動産王の息子が…最初は挙動不審ですが所謂ナンパをしてます。




口をポカンとあけたくもなりますよね
昔から好きなシーンです



フランス人が箸を使うのを物珍しく見ていました。華奢な美少女がモリモリ貪欲に食べてるのって見ていて楽しいです。長い箸だし。

喧騒のショウロンがいいですね。

別れの時…

車からひそかに見送る男


何十年もたって男から電話があります。
「今でもあなたを愛していると…死ぬまで愛し続けると…」
かといってその後二人は会っていないような気がします…。男性は相変わらず最初は電話でオドオドしていたようです。でも、そりゃ緊張するよね。
風景が綺麗な映画です。
淡々としていてドライなようでもあり、愛人ラマンの世界に浸れます。
官能的なシーンばかり当時話題になりましたが、手を握るシーンくらいで充分だと思います。
中国人男性が結構素敵だけどダメ人間です。
お金はあっても親のいいなりです。フランス人の少女を愛してはいるけど親を振り切り自分で働いて二人で暮らしたりは出来ないのです。
ただ性的に愛することしかできない。
演技は本当に良かったですね。オドオドした感じもいいし、慎ましいです。所謂いい人を演じてます。
女性に何か言われても反抗出来ない感じの…
一度感情をあらわにしてますけどね。
別れが決まってからはアヘンにはまるダメ人間でした。
でも私も似たようなとこあるので共感できます。
15歳の少女役も美しいので見ているだけでたのしいです。
お金の為だったと…愛していないと言ってましたが最後に愛していると気付きました。
性格はキツめな感じの役柄で、貧乏でもフランス人の誇りがあります。
ツンデレぽいです。
中国人男性は今時のハーレムアニメにありがちないい人ですね。
もうかなりたつ映画ですがたまに見たくなります。
※追伸です。
チャーリとチョコレート工場はテレビ吹き替え版が好きですが、この映画はジェーンマーチの語りが凄くいいので字幕版が好きですね。