電球きれた | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

タイトル通り、 家の台所換気扇近くの電球がきれてしまいました。
スイッチを入れたらピカッって一瞬青白く光って アレ!?と思ってまたスイッチ押しても二度とつきませんでした。
寿命ですね。とうとう…といった感じで、ため息が出ました。凄く嫌なんです。賃貸備えつけのがそうなるのって。夜はできるだけ自分で購入したスタンドライトつけてますし。。ストーブもあまり使いたくないです。ただ娘がいるときは備えつけのを使いますが…。私が入居する前に入っている人がいるから どこの電球も寿命がそろそろかもしれません。。

まず、プラスドライバーでネジを開けて電球をとりました。(苦手な作業です。賃貸だから壊したら困るので神経使います)
新しいの買いに行かなきゃ。
ここはまだ電球も替えやすいけど、蛍光灯とか切れたら面倒だな。。
特に台所のは巨大で一本長いからあまり使いません。切れるの嫌だから(かえるのが大変そう)。。だから換気扇の小さい電球ばかり使ってしまいました。

身体が不自由だったり、高齢なら、高いとこのを替えるなんて特に大変でしょうね。。