服と私3 | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

ブレンディ大人のほろ苦を飲んでいます。そんな午後。みなさんいかがお過ごしですか?
ちなみに私は、「大人のほろ苦」に「ネスカフェの香味焙煎」を更に入れて濃くして飲むのが好きです。

そして服の話しですが、前回一緒の高校に行く友達はある雑誌を買っていました。
それは「CUTiE」でした。多分創刊されたばかりでしょうが、その雑誌に衝撃をうけました。
今まで私が読んでいたのはOliveとかnon-no、セブンティーンとかたまにエルテーン(小さい声で)だったと思います。
Oliveも中学生の時にオシャレだなと思いましたがCUTiEはレベルが違いました。岡崎京子の漫画も連載されていて、掲載されている服も今で一番分かりやすい例だと、きゃりーぱみゅぱみゅが着ているような感じでした。(彼女のキャラより、もう少し重い感じでしたが)

今ではなんてことないような服装でも、当時はかなりダサい時代だったので 私の求めていたのはコレだった!なんて思ったものでした。
当時のダサさをあらわすような画像はなかったのですが、その友達の写真があるので悩みましたが、顔を隠して載せたいと思います。もう24年くらい前だし…いいよね?汗。
150520_115413_ed.jpg

高校生の時の友人です。今ならなんてことない服装ですが、あのダサかった時代にしてはかなりのオシャレさんでした。
みんなはケミカルウォッシュのジーンズはいて、ビバユー、山本寛斎(漢字がよくわからない…)などのパーカーを着ていた時代ですから。
彼女はヒステリックグラマーなども着ていました。画像の服はどこのだろう?はいているズボンにクマのプリントがありますが可愛いです。
地元ではけして買えない服です。ネットショッピングもない時代にホント凄いなと思いました。