確かその頃、中学生の私はドラマに出てくるオシャレな雰囲気とかには興味なかったけど、ストーリーの面白さ(バブルの勢いみたいなのは確かにありました。)浅野温子の可愛さにすっかり魅了されました。

浅野温子の当時の可愛さは異常。
浅野ゆう子も出ていてW浅野なんて言われてましたね。浅野ゆう子スタイル良いです。
主題歌はカルロス・トシキ&オメガトライブ 「アクアマリンのままでいて」
かなりいい曲です。しかし2013年に放送された「抱きしめたいフォーエバー」では何をとち狂ったのかEvery Little Thingを起用し、アクアマリンのままでいてのカバーがオープニングに。
もう持田は声が出ないし、生気がない歌声で、最初からがっかりしながら「抱きしめたいフォーエバー」を見ることになりました。
W浅野は生理も終わり 浅野温子の声は出てなく、角度によってはシワが酷く、とんでもない婆で泣きたくなりました。
まだ浅野ゆう子の方が見られたかな?実際の50代女性としては二人共もちろん素晴らしいと思います。ただ抱きしめたいのドラマとなると昔を思い出し辛いのです。
ストーリーもイマイチでしたが、確かに所々懐かしくもあり、痛い部分だらけでしたが、それでもやってくれて良かった?と思います。
回想シーンでは、カルロス・トシキのアクアマリンのままでいてが流れました。最初からやれるんならやってよ!(笑)
ゆーばえー うつすびーるの そらへー きえーのこる ばっしんぶっぼー (笑)
やっぱり本家は最高です。
ドラマ「抱きしめたい」はきっとこれからも「抱きしめたいフォーエバー」をえて、
抱きしめたい 初恋
抱きしめたい 帰郷
抱きしめたい 巣立ち
抱きしめたい 秘密
抱きしめたい 時代
抱きしめたい 遺言
と、続いてゆくでしょう。そう願ってます。
ゴールデンウイークにいつもより長文書いてる四十代でした(笑)