スーパーヒーロー大戦GPを見に行きましたよ。
感想は私なんかより、あんまささんのブログ での方が素晴らしいと思います!
意気込みや知識量ではかないません。
私は変身シーンがそれぞれよかったなぁ。
ネタバレになっちゃうかもしれないんで、ここからは注意してくださいね。
やはり仮面ライダードライブは最新だけあって変身の技術が凄い。音が凄い。車がしゃべってナイトライダーみたい。
他のライダーで、カブトムシのも当時虫キングが流行っていた影響なのかな?
私みたいなパカッと開く携帯電話で変身していたライダーもいた。その時、その時の時代を感じました。
ミッチーは仮面ライダー3号で昭和な雰囲気でした。
ミッチーやはり老けたけどかっこいいよ!かっこいいよ!ミッチー!
キューティハニーの実写版で「ブラッククロー」としてミッチーは出てたけど、その時も良かったもんな~。
悪役高田延彦の「でてこいやっ!」怪人達がドーン!ショッカー達「ギー!」には笑いました(笑)お約束かな(笑)
霧子ちゃんは可愛かった~。←いきなり(笑)
最後は及川光博の歌と共にエンディングが流れました。切り絵が素敵。
今、のりアートって手作りお弁当がありますよね?それみたいでした!

↑こういうの。
映画、娘も面白かったみたいです。着いてきてくれてありがとう。
心に残るセリフもありました。子役もよかったなぁ~。
ニンニンジャーも登場して盛り沢山でした!
気分転換できました♪
なんだか、東映まんが祭を思い出しましたね。紙の帽子もらってね。
ある年齢になったら帽子くれなくなって、青春も終わりだと思いました(笑)