私は物まね番組が大好きなんです。
小学生の時から。
昨日、物まね番組が入ったので喜んでました(笑)今、録画したの見ました。仕事の関係上、結構不規則なんです汗。その辺ツッコミなどはお許しを汗。
本題ですが今回も面白かった~。
本物の歌手が歌うのには興味なくても物まねだと見入る時があります。今回も結構そういうのが多かったです。
アナと雪の女王も娘は映画見たけど、私はあんまり興味なかったりします。でもあれだけ騒がれたから歌は知ってたりします。松たかこや神田さやかの歌は結構好きだけど。
エハラマサヒロが歌う王子様よかった~。アニメの声優さんみたい。
一番よかったのは小泉今日子の物まねした松下桂子さんかな~。昔はシジミとサザエで物まね出てました。暫くテレビに出てなかったけど あまちゃんブームで久々でたけど激似でした!今回は木枯らしに抱かれてを歌いました。なんだか顔も似てるんだけど!? この人のディナーショー見たいなぁ。
最後あたりにまたエハラマサヒロが出てDA PUMPと歌ってました。DA PUMPはそんなに興味なかったけどなんだか懐かしかったなぁ。作詞がmcA・T作曲がトガシアキオ、ようは同じ人なんだけど、ボンバヘッドが入ったCDアルバム若い時に買って結構聞いてました。DA PUMPじゃなくエムシーエーテーね。中々いいアルバムでした。会社の先輩にも貸してカラオケで歌ってたけど、先輩が夏の暑い日に車の中で聞いたら余計暑くなってミスチルに変えたら涼しくなったと言っていたのが印象的でした(笑)
トガシアキオはMステにも出たけどルックスは正直今ひとつでした。だからルックスのいいDA PUMPを作って自分の曲を歌わせたんじゃないかと思ってます。
私はトガシアキオの方が好きだけどね(笑)でも今、DA PUMPが歌う、if…を聞いたらなんだか引き込まれました。当時ラップを交えて歌うのが流行っていたなとか…考えたり、スチャダラパーと小沢健二のブキーパックなど。
DA PUMPのイッサ!?だよね?も歌声変わらず体型もかわらず、感心しちゃいました! あとシンディーローパーの物まねはアルバムジャケットから抜け出たみたい。懐かしい~。爆笑したのは「どんな場面でも、もだえ苦しむ藤原竜也のまね」三人も藤原竜也が出てきた(笑)確かに藤原竜也は苦しんでいるシーンが多い(笑)今回のにはでなかったけど個人的に徳永英明の物まねする英明が好きですね~。
なんだか長々とすいませんでした^_^;