断捨離 | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

母が肺ガンになってからアメーバブログで「肺ガン」や「がん」で検索をしてました。そして今日も検索をしてブログを読んでました。そして何人かのブログを読み思ったのです。
読むブログ読むブログに「断捨離」というタイトルがあることに。
断捨離してます 中々大変です。と書かれていたりします。
私もなるべくならスッキリ暮らしたいほうではあります。昨日見たテレビでは100歳一人暮らしのおばあちゃんちは綺麗でした~。病院の先生は「整理整頓されていると転ぶ率がひくくなり骨折による歩行力低下がなくなる」と褒めてました。 断捨離という言葉はどこか冷たく聞こえますがようは整理整頓などの意味かな? 最近はコードにひっかかりコケた(笑)だからテープで止めときました。居間の床には娘のものが散乱してるし効率悪い もう少しでデスクが届くのできれいに整頓されるのを願ってます(笑)して成績アップ期待(笑)
母が入院する前、病気がわかる三日前くらいに母は美容室に行き、鏡台の中身を片付けしたそうです。まるで入院するのが分かってたみたいだと父はいいます。私はというと もう急死したら見つかりたくないものが何点かあり、捨てようかどうか迷うところではあります(笑) カビくさい漫画の本は物置にいれてるけどどうしたものか…
捨てれないけど 読んだらカビ臭くてアレルギーで喘息や吐き気くるんだよね。最近は娘の漫画が増えて増えて困ってます。