三年くらい前でしょうか?札幌に住んでいる友人が、スープカレーを押してきたのです。元々札幌の方でしたが、釧路に転勤してきてその時に仲良くなりました。また札幌に帰りましたがスープカレーを楽しそうに作り語る彼女のことを、ああやっぱり札幌の人なんだなぁ。と思ったものです。
私は、それまでスープカレーを見た目からして嫌でした。全然おいしそうじゃなさそう。ゆで卵が胡散臭い。何故はやってるのか?
そんな私がスープカレーを食してみようなんて思ったのはやはり勧められたからだと思う。ちょっと記憶が薄れましたが、彼女が作る画像みたら作りたくなったんだと思う。野菜は素揚げしたら美味しいよ。と言われ、揚げてみました。
私は自分の好きなピーマンや茄子やイモ、人参だけ 具にしました。鶏肉はその時いれませんでした。そしてベルのスープで食べたら結構おいしかったです。
それから作ってなかったけど、スープカレーの素だけ買って飲んだりしてました。札幌いって専門店に行こうと思わないけど、スープカレーについて前ほど悪いイメージはなくなりました。今日は肉や、ゆで卵も添えてみました。ご飯は玄米混ぜて炊いてみました。
半年に一回くらいは作ってみようかな?今度はレンコンも添えたい。
ゆで卵はやっぱいらないような気がしましたが…。
ベル食品のだからやっぱ美味しいのかな?大泉洋がベルと組んだらしいが、美味しいからまぁいいか。ベル食品は北海道ではかかせないです。
スープとして飲むんなら中々いいと思います。
あと素揚げする時には野菜を小さく切っとくとやっぱいいです。すぐ揚がるから楽ですよ。今日はイモを大きくしたけど、別にカッコつけないでもいいかなと(笑)
