したっけ北海道あるあるを読んでいたら、したっけの使い方で「さよなら」の意味があるらしい。私は使わないし きいたことない… 釧路の人、数人に聞いたらやはり別れの挨拶では使わないらしい。釧路市では馴染みがうすいらしい。「したっけ」 と「ばいばい」 が一緒らしいがどんなイントネーションで使っているのだろう?想像もつかない。さよならいうときに「したらね~」はよく使うけど。北海道は広いから地区ごとにいろいろです。