退院後3年3ヶ月(2)~産科病棟の見学(下)~ | 慢性リンパ性白血病(CLL)備忘録

慢性リンパ性白血病(CLL)備忘録

CLLになりましたが、毎日元気に過ごしてます。

産科の実習では、実習記録をお母さんと赤ちゃんの2人分書かないといけないので鉛筆、大変ですアセアセ(もちろん個人差があり、大変だと思わない方もいらっしゃいますキラキラ

 

実習記録には、患者さんの日々の体調(例:体温や血圧)やアセスメント(例:「患者さんの白血球数が少ないのは、〇〇の抗がん剤を使用して骨髄抑制が起きた結果である」といった理由付けの考察)などを書き、次の日の朝晴れに先生や担当看護師に見せるのですが、記載が甘いと当然注意されますダウン

 

次の日の朝までに一人分の実習記録を書くのも大変なのに、二人分なんて・・・ゲッソリ軽くめまいがしそうです

 

しかも、私が通っている学校の産科実習は厳しくて留年者が出ることもあり、クラスメートは皆、青ざめてましたガーンガーンガーン

 

新生児室の赤ちゃんを見ながら、「こんなにかわいいのに・・・赤ちゃん」と思いましたが、赤ちゃんに全く罪はありません。

 

自分のアセスメント能力不足を、赤ちゃんのせいにしないように精進する必要性を非常に実感した見学でした星