山納銀之輔さんの本を読みはじめました。


エコビレッジビルダーの
銀之輔さんは、

あることがあって一年半、
日本の森の中で自給自足の生活をされていた時期もありました。

(エコビレッジ・
持続可能性を目標とした街づくりを

コンセプトとしたことを指す)




2022年、
そんな銀之輔さん率いる日本人チームが
依頼を受けて
タンザニアで循環型エコビレッジづくりを
やっていく…

というところを今、
読んでいるところで…
(もう少しでやっと本の半分に近づくところです📕)



途中の感想…というか感じたことを
少し書いておきたいと思いました。

銀之輔さんを通して
感じさせてもらっています。



マサイ族の人たちの分け隔てない
自然な生き方。
子供たちの純粋さ。


大地に足をつけ、自然や動物たちと
調和し、

本能や感性、純粋なこと…



調和 平和


そこで生活しているだけで
それが普通なことで

自然なことで
当たり前…

そんなことに
ドキッとさせられています。


(太陽とともに目覚め
満天の星空を眺めながら眠りについて
みたい…)

後半、楽しみに読みます📕✨



追伸

この本を読むと心に力が湧いて

きます(๑˃̵ᴗ˂̵)✨