私の心が動くもの⭐眩しすぎるもの | ハンドメイドと自分時間

ハンドメイドと自分時間

ハンドメイドメイド、幼稚園の仕事、趣味のウクレレ、推し活など、やりたい事を楽しみます!これからは自分時間を大切に過ごします✨

今日は仕事⭐

今週はずっとお仕事
にやり


ハンドメイド時間がなかなか
ありません💦

ハンドメイドはお仕事ではないのでね

ぶー💦





さてさて

今日は
お餅つきでした⭐



杵と臼でお餅つき!

ペッタンペッタンお餅つき


音譜ニコ音譜


もち米の蒸し上がるいい香り✨

ホカホカ
もち米が運ばれて
臼の中に入れられると
白い湯気がたちのぼります!!



その光景に
子ども達は
まだちょっと
真剣な顔つきなんです



始まる前に
もちになるまでのお話はしてるけれど
まだ子供たちの知っているお餅とは
見た目が違うし


とくに
私の担当の2歳児は
きっとお餅つきを見るのは初めて✨


ニコ


臼の中から
まだ
粒つぶの状態のもち米を取り出して
子ども達一人一人に見せて

はじめの状態を確認します。



いよいよ


ペッタンペッタン
もちつきが始まると


その見た目と音とビックリマーク
迫力に
初めはびっくりしてる!


もちをつくのは


力仕事なのでね
私たち女性にはムリなので


毎年
この行事には
取引のある業者さんの
男手をお借りして

もちつきの作業を
お手伝いしてもらっています





よいしょビックリマークよいしょビックリマーク


の掛け声で
子ども達みんなで
お兄さん達の応援します!



ここで子ども達の
テンションが一気に上がります
アップ


声だけじゃなくて
体全体で応援してる姿が
キラキラ眩しすぎるんですキラキラ

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



振り下ろされる杵と同じリズムで
体を揺らしたり音譜


力強く足踏みしてる子どももいたなぁ音譜


体を前につきだして
大きな声を出してる子ども
声が枯れそう(笑)音譜


あー

こんな光景を見ると
私の心が動きます音譜


あー



感じたまま
素直に表現出来る
自然と出来る
子どもは
素敵だなぁラブラブ



粒つぶのもち米から
モチモチのお餅に変化していき

最後には長く伸びる
お餅を近くで見せてもらって

盛り上がりましたー!!




お部屋に戻ってからは

段ボールで作った杵と臼でお餅つき!
お餅はスーパーの袋つなぎ合わせたもの

杵のもちをつく部分には
スーパーの袋をテープでつけてあり
……
臼の底の方にも
その反対側のスーパーの袋の端を
をテープでつけてあるので



杵を持ち上げた時に
スーパーの袋がくっついてくるので

餅がくっついて伸びている様に見えるという
仕掛けです‼




あ……
文章が下手で伝わらないかな(笑)




子ども達も実際に見た後なので
ノリノリで
餅つきごっこが出来ました~♥


子どもの笑顔がいっぱいの一日


私の
心が動く瞬間が
たくさんありました✴







写真は今朝の日の出の景色

びっくりするくらい!
綺麗
ラブラブ!



そんな時も
私の心が動きます音譜