こんばんは♪ななみです!

 
以前メイクレッスンに簡易のパーソナルカラー診断を加えた理由をblogにて綴りました☺︎!

 

 

私のメイクの変化なども↓


 

そこではまず第一に

 

 

 

STEP.1自分に似合うコスメでメイクをすることがまず第一の土台作りです。

 

+αに

 

メイクの方法や工程をしっかり学ぶことでメイクレッスンの意味が生まれます!

 

 

この↑の部分を今日は書いていきます✏️

 

 

 まずメイクの順番

 

スキンケアで保湿してから

 

①下地

②ファンデーション
③コンシーラー
④パウダー
⑤眉毛
⑥アイシャドウ
⑦アイライナー、マスカラ
⑧チーク
⑨シェーディング、ハイライト
①⓪リップ
↑の順番ですると崩れたり
することなくメイクしやすいです💄

 ①下地

 

下地は透明のもの、
ピンクオークル、脂質肌、敏感肌用などカラーコントロールなど沢山あります。
 
 
レッスンでは
お客様のお肌に合わせてセレクトします!
 
 
特に黄み肌でブルーベースの方は
このベースで化粧の仕上がりが変わってきます!
レッスン後にサロンにない下地で
より合いそうな下地などを
LINEから送ったりもしてます♪

 ​②ファンデーション

よく悩みであるのが
  • 厚塗り感をなくしたい、
  • カバーしたいものが多い
  • クマ、シミ、赤みなどが気になる
 
でもお客様に多いのは
合っていない色のファンデーションを塗って
肌の黄みが強すぎて顔色が悪くなっている。
 
 
ここはメイクを落とす時に色味を見てアドバイスしています☺︎
 
厚塗りではなく、でもしっかりカバーする方法
はメイクレッスンでお伝えしています!!
 
 

 ​③コンシーラー

 

コンシーラーはファンデーションで

カバーできなかったの部分を補填していきます。


自分では気づかないカバーするべきところもここでチェックします。

 

あとはクマや肌の色によってリキッドか固めのコンシーラーを使うかもセレクトしています。

 

 

 ​④パウダー

 

パウダーも脂質、乾燥肌、

パーソナルカラーによってマットか艶タイプがいいか、などセレクトしていきます。

 

パウダーは化粧崩れを防ぐために塗りますが、

艶タイプかマットで少しの差ですが、


メイクの肌質の仕上がりが変わります♪

 

 

 ​⑤眉毛

 

眉毛の形も顔タイプ診断や目の形、

なりたいイメージに沿って形を変えていきます。

 

眉毛のお悩みとして


自分の中で濃いのがコンプレックス


でも眉マスカラなどで色味を消していたりしまい

逆にお肌と同化して眉毛がないように見えていたりします。

 

眉毛の太さも細い、太い、整えた方が良いなど

アドバイスさせて頂きます。

 

 

 ⑥アイシャドウ

 

アイシャドウはパーソナルカラー診断を元に

お似合いのアイシャドウ複数からお客様に選んでいただいています。

 

ここでは似合う色のコスメを使い、

きちんと発色することの実感

 

そしてテクニックの部分では


アイシャドウの塗り方、

グラデーションの仕方、

涙袋の入れ方


などレッスンしていきます。

 

 

 ⑦アイライナー、マスカラ

 

アイライナーはどこから引くか

引き方のレッスンから


ペンシルタイプ、ライナータイプ、アイシャドウで描くかもセレクト


マスカラも眉毛の状態に合わせて

どのタイプが良いかご提案



 

 ​⑧チーク

 

チークは入れ方

丸く入れるのか、斜めに入れるのか、チークの入れる場所をご提案。

 

チークは意外とお客様は入れないという方も多いです。


入れることでどう血色感や立体感が変わるかを

実感していただきます。

 

 ⑨シェーディング、ハイライト

 

ここの工程を入れてないという方多いです!!


シンプルに勿体ない!!

 

入れ場所のポイントさえ掴めれば両方いれても

2~3分以内で終わるので、


するだけでお顔の立体感が生まれ

 

頬がふっくらし、

お顔ののっぺり感が無くなり、

化粧をきちんとしている感が出ます。

 

 

シェーディングもパーソナルカラーによって

使う色味が変わってきます。

 




ただ茶色のシェーディングを乗せればよい話ではないんです!!

 

ハイライトも艶タイプやマットかパーソナルカラーによって得意な質感が変わってきます。

 

 ​①⓪リップ

 

リップはお似合いの色や、
自分で塗るには勇気の出ない色

レッスンで使うことで
明日からのメイクで一番活かせるところです。
 
グロスを塗ったほうが良いかなどもご提案しています。
 



 
この流れをメイクレッスンで

じっくり2時間行っています!!


似合う色だけでなく、筆やアイテムの使い方、
アイシャドウ、眉毛、チークなどの塗り方も

お客様のお顔立ちや
メイクで創りたい雰囲気に合わせて

マンツーマンでレッスンしています!!☺︎✨🪄
 
 



メイクは【習慣化】

これが凄く大切になります。
 
レッスンをして、終わり!ではなく
見直し、確認、ブラッシュアップしていくことによってより上手になっていき習慣化していきます!



なのでメイクレッスンの
メイクの方法が落とし込めてるか確認したい

メイクが上達して違う悩みが出てきた

などあればリピーターでのレッスンも

お待ちしてます☺︎🙌

 

  • もう一度じっくりメイクの手順を学びたい
  • パーソナルカラー、顔タイプに似合うメイクをしたい
  • 自分に似合うメイク以外のパターンのメイクがしたい
など

お客様のニーズに合わせてレッスン致します。



完全に1人でできるようになるコースを組むことも可能です。



3回コースなら24,000円(1回当たり8,000円)、

5回コースも有

悩みや要望に合わせて1回1回メニューを組んでいきます。(1回目はアイメイク重点的、2回目は眉毛、3回目は半顔ずつレッスン、4回目は自力で完成させる、5回目まとめなど)

 

 

 

​待っています☺︎


✳︎どうしたらなりたい自分になれるか
✳︎コンプレックスをどう活かせるか
✳︎コンプレックスをどうしたら解消できるかを

3年かけて研究したメイクを伝授します☺︎*⭐︎

〈こんな方へ〉
✳︎メイクしてるのにすっぴんに見える
✳︎けばくなくメイクちゃんとしてる感が欲しい
✳︎一重、奥二重を活かすメイクが出来ない 
✳︎似合うメイクが分からない
✳︎メイクの手順が分からない
✳︎ハイライト、シェーディングを普段入れない、入れ方が分からない
✳︎眉毛の書き方が分からない
✳︎パーソナルカラー診断を受けたけど、メイクに活かせない


などお悩みがある方お待ちしてます~🙌🙌🙌


お客様の声↓🗣️📣です!!




予約はこちらから💄


■場所 東京~千葉(京成線、総武線沿い)
東京、銀座、新宿、錦糸町、池袋
その他対応致します
市川、船橋、津田沼、千葉、辺り
(レンタルスペース、
プライベートサロンで行います)
ご予約時にご希望のエリアをお送りください




公式HP