2016年10月透析効率 | 七っ森万作の・・・だったり競馬だったり

七っ森万作の・・・だったり競馬だったり

先行1、0の2時間でお願いします・・・

透析条件・ヘモダイアフィルターマキシフラックス五型2,5平米 穿刺針ペインレス15G

血流310(再還流率-20%=-62実血流248)

週4回(六時間三回・四時間一回)

BUN   47,9    BUN 8,7g/dl

Cl      8,55    Cl    2,48 mg/dl

Na     132      Na   137 mEg/l

血清Alb   4,4/dl

前体重  82,5後体重 78,2Kg

年齢()  56 kg

身長   170cm

性別   男性  HD時間   6hrs

 

spKt/v  2,22    eKt/v 2,03

クリアスペース率 81,8%

尿素除去率      83%

nPCR  0,8g/kg/day      %CGR77%   

GNRI 101 

塩分摂取量 9,4/day

体重増加率 5,1%

 

Weekly Standardized Kt/VHDP 計算します。(for HHD

Std Kt/V計算

BUN 47,9 BUN 8,7mg/dl

前体重 82,5後重 78,2kg

透析時間 5,5/

週回数   4/

stdKt/V  3,72 (Weekly Standadized Kt/V)

HDP     80   (Hemodialysis Product)

米・加・豪・欧州では在宅血液透析(HHD)において、週4-6回、dairy HD、深夜 HD などの透析方法が試みられており、標準的な週3回よりも透析回数が多く、総透析時間が長い場合では1回あたりの透析量(spKt/VeKt/V)を用いて評価することは問題が多い。
 そのため、治療間のクリアランスのばらつきを補正して、UKM(Urea Kinetic Modeling)から1週間あたりの透析量として考案されたのが「Weekly Standardized Kt/V 」である。

 HDP(Hemodialysis Product)とは、1回の透析時間×週透析回数の二乗であらわす透析量の指標である。  スクリブナーらは、望ましい目標として HDP 70 以上」を提唱。

しかしオンライン透析・HDFだからこの計算では不確実だけどね!